令和初日は
京都での私の不満、夫は反省したのか?
あれから、急に優しくなり、私の体調を気遣ってくれたり、息子に私の言うことをちゃんと聞くように話してくれます。
私は哲学書読んだり、フジコ・ヘミングのピアノ曲やヨーヨーマのチェロのピアソラのタンゴを聴いたりして、なんとか心落ち着かせ、令和は穏やかな気持ちで迎えることができました。
昨日は夫は当直だったので、息子の希望で夕方カラオケに行きました。普段は空いてるはずのカラオケ店は満室で少し待ちましたが、1時間飲み放題で二人で630円という激安でした。
声を出してカロリー消費した後は、鳥◯族でビールに焼き鳥食べてほろ酔いになり帰宅。
夜はぐっすり眠り、今日は元気でした。
息子の習い事で、今日は実家に帰れず。
明日は午前中に息子と図書館に本を借りに行き、その後、少しだけ阪大の学祭に行ってから、実家に帰る予定。
短い間ですが、羽をのばしてきます。
夫は、祭日出勤でがっぽり手当を稼いでくれそうです。ほんとびっくりするくらいの高額な手当なんで、数日出勤したらどれだけの金額になるか? そりゃ出勤しなきゃですね。
私と息子は完全10連休です。
あっというまに終わりそうです。
今度はゆっくりお寺巡りしたいなぁ。