動悸が止まらない
動悸がとまりません。
先週に続き、夫が土曜日仕事を休んで息子と釣りに行くと早朝4時過ぎに息子を起こして出掛けていきました。
今まで土曜日はいつも夫仕事でいなかったのに、最近土日休みにしたり、土曜日いたりで落ち着きません。
今まで夫は日曜日だけ休みだったのに。それも夫が自分で決めて仕事に行ってたのに。釣り熱が復活して、土曜日仕事を休みだしました。
私にとって土日は静かに必要最低限の家事だけしてのんびり過ごしてたいのに、夫がいると、キッチンでドタバタ音をたてて、魚をさばいたり、料理をしたり騒々しくて、落ち着かないし、いつ怒鳴られるかドキドキして、動悸が止まりません。
最近の夫はとても優しいのですが、キッチンからドタバタ音をたてているのを聞くと、苛立っているみたいに聞こえて怖いのです。
私の考えすぎなんでしょうけど、メンタルが落ちてるので、些細なことで恐怖を感じてしまいます。
昨夜も寝つきが悪くて、布団に入ってから2時間くらい寝付けませんでした。
でも、7時過ぎには起きて、朝ご飯食べて8時からの朝ドラ見たら、あまりにも寝不足と体調悪くて二度寝しようとしたけど、緊張と動悸で眠れません。
そのうちに夫と息子が釣りから帰って来て、夫がドタバタ音をたてて、ダイニングで色々やってるので、怖くて寝室に籠ってます。
夫は最近優しいのに、いつの間にか夫恐怖症になっていて、夫がいるだけで動悸がするようになってしまいました。
明日は仕事に行くと言ってたけど、行くかどうかは夫が決めることなので、もしかしたら行かないかもしれない。
明日は仕事に行って欲しい。
夏休み最後の日は心穏やかにのんびり過ごしたい。
二学期から私ちゃんとお弁当作りに送迎、PTAで委員会をまとめたり、やっていけるのかな?
睡眠さえちゃんと取れたら頑張れるかもしれないけど、眠れなかったらキツくて不安です。
今も動悸が止まりません。
色々、緊張して怖いです(泣)