寝つきが悪かった(泣) | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

寝つきが悪かった(泣)

昨夜も22時前には布団に入ったのに、なかなか寝付けず、またデパス追加。
たぶん眠ったのは0時~1時頃かな?
時計を見ると余計に焦るので、薬追加の為に起きても絶対に時計を見ない。

眠気に耐えられなくて、布団に入るのに、いざ寝ようとすると、眠気が飛んで行く。

結局6~7時間は眠れたのだろうし、朝も寝不足感はなく、息子のお弁当作って、送迎して、帰りにスーパーの特売日なので大量に食材買って帰り、今、稽古終わって、これから晩ごはん作りに取りかかります。

睡眠時間の問題ではなく、私にとっては寝つきがいいか悪いかが問題。

中途覚醒があろうが、寝つきさえよければオッケイなんです。

ほとんどの日はのび太くん並みの寝つきの良さなので、3時間も寝付けず布団のなかで不安と緊張に耐えるのは拷問。

今日も朝からずっと希死念慮

睡眠恐怖症に襲われています。

睡眠は取れてるし、眠くもないし、ダルくもないのに、モヤモヤする。

私にとって、睡眠が一番大事。いや、寝つきが命。

睡眠恐怖症は治りそうにありません。

今夜も寝つきが悪かったらどうしようと、今から怖いです。

午後から高校野球の決勝戦楽しむために、今出来ることを淡々とこなすのみ。