羨ましい | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

羨ましい

今日は朝から家族で温泉に行ってきた。

温泉のあとは併設のアミューズメント施設で遊んで帰ってきた。

昼から酒飲んで、二時間ほど爆睡。

夕方は歩いて外食へ。
 
昔は妻は夫より3歩下がって歩け?とか亭主関白の嫁はほんとにそうしてたかはわからないけど、うちは3歩どころか、30㍍以上後ろを歩いてるよ。
私の妊娠中もそうだった。曲がり角曲がっても1度も振り向くことなく、自分のペースで歩き続ける夫。

夫はデブで不細工なくせに、妻には歯の汚れや、顔のシミ、食べ方にまでいちいち難癖をつける。私、夫の前では基本ノーメイクやから許してくれ!

夫はホワイトニングや、美顔エステとか通ってる。だから他人の容姿にうるさい。

自分のつらみてから言えや💢

まぁ、私がお金のことなんも気にせず暮らせるのは夫のおかげやけど、私がフルタイムでそれなりに稼げたら、母子家庭ってなんて最高なんだろうと思う。 
 
だって、だいたいの主婦のイライラの原因は夫でしょ?

夫に気を遣って生きるなら母子家庭の方がよっぽど幸せそうに見える。

仕事をやめなきゃよかった私。

いや、いつか仕事するけどね。

するなら扶養限度額越えても、稼ぎたいけどね。

母子家庭の方のブログ見るたびに羨ましくなる。

子どもさえいたら、母子家庭が断然ストレス少ないし、かっこよくない?

旅行も息子と二人でこっそり、いっちゃうよ。

夫はお仕事が大変お忙しいので、予定聞いてキレられるストレス考えたら、勝手に息子と二人で行っちゃうほうが楽。
 
夫から言ってこない限り、夏旅行は息子と二人で勝手に行きます。

息子はママ可愛い、大好きって言ってくれるし、何歳までそんなこと言ってくれるの?って聞いたら、ママが死ぬまで、死んでもずっとって言ってくれて、キュンキュンです。

いいな、母子家庭って。

私の知ってる母子家庭のママも、ほんとみんなキレイで仕事も育児も頑張ってイキイキしている。

羨ましい。

女のいいとこどりだよね、