ホッ | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

ホッ

昨日、なんとか夕方6時に業者がきて、壊れた大きなソファを分解して撤去、大きな桐のテレビ台もダイニングに移動してもらって、息子の部屋が出来ました。

やはり中国人の受付と従業員の連絡が取れておらず、受付と約束した金額より二千円多く請求されましたが、私も、予約してたのに、忘れられてたこと、最初の約束と違うと主張して、+1000円だけ多く払いました。

まぁ、それでも、他の業者よりは安くあがったので、仕方ないなと思いました。

従業員の一人も中国人でした。

格安だからしゃあないか。

これで、息子の来年小学校に向けて、机やタンスを買っておくことができる。

私は今年PTAの運営委員長なので、来年3月までバタバタで忙しい。

出来るときに早め早めに準備しとかないと不安なんです。

あとは息子のランドセルを夏休みに両親に買ってもらえたら一安心。

この1週間、PTAや園の行事でヘトヘトに疲れて疲労がたまってるので、息子は夫に温泉に連れ出してもらい、晩ごはんの買い出しも夫がしてくれるそうです。

私はゆっくりテレビ見てます。すでに朝から酒飲んでます。

午後からは、録画してた、映画の「昼顔」でも見ようかな。

今日は何もせず、とことん体を休めます。