学級閉鎖と大根の葉料理
昨夜はやはり夕寝したからか、なかなか寝付けず睡眠時間は5時間半くらいかな?
しんどかったけど、息子のお弁当作って園に送り、帰りにスーパーの特売日なので色々買い物して、帰ってから稽古して、晩ごはんも作りました。
今日はカボチャと鶏挽き肉の生姜煮と、先日息子のこども園で収穫して持ち帰った大根の葉で、豚挽き肉炒めにしました。
残った可愛い大根は、お味噌汁にしました。
やはり自然の素材で作る料理は作りがいがあるし、体にも良さそうです。
実は明日から息子のクラスがインフルエンザの欠席者が増え、3日間学級閉鎖に入ります。
息子は元気ですが、しっかり栄養つけて感染しないようにしてもらいたいです。
息子はほんとめったに風邪や病気をしないんです。まわりのママさんからも、ほんといつも元気で病気知らずだね言われるほどです。
旬の食材をしっかり食べて、手洗いうがいは徹底してるのと、体が大きいからかな?
学級閉鎖で、明日から3日間朝はゆっくり寝てられるのが私は嬉しかったりします。