串カツ食べ放題 | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

串カツ食べ放題

昨日は、梅田まで串カツ食べ放題に行って来ました


クーポン使って、食べ飲み放題90分2000円ちょっとです。とにかく安い!  ただ、アルコールもソフトドリンクもサイドメニューもセルフで入れなきゃです。

食べる気満々で最初から30本くらい頼んでやろうと意気込んでいたら、がっかり、一度で注文出来るのは、1人で5本ずつ、私と夫で合計10本だけ。

食べ放題は最初の30分が勝負です。満腹感を感じる前にとにかく胃に流しこむ。

しかし、串カツは揚がるまでに待たなければなりません。しかも数量限定でしか頼めない。
とにかく食べては注文を繰り返してました






サイドメニューも、枝豆、ナゲット、ポテトフライ、煮物、サラスパなど全部取ってきました。


さすがに揚げ物で飽きてきたので、ギャル曽根とかがよくやる、味変!


サラスパもつまむ
これで、また胃が復活!

しかぁし、揚げる時間もかかり、最後はちょい苦しくもなり、


計50本    しか食べれなかった。

でも間を開けず頼み続けてのこの量。

揚げる時間があるから仕方ないから。

例え100本食べれても、1回の注文制限があるので無理です。

やっぱ揚げ物はキツイですね。
焼き肉食べ放題でも、メガ盛り焼きそばでも感じなかった満腹感を感じました。

帰りの電車で、お腹一杯で寝てしまい電車を乗り過ごしました。

帰ったら、なんとかお風呂には入れたけど、洗濯機回してる間に息子の寝かしつけで、私も一緒に寝てしまってました。

20時半くらいに寝て夜中1時半くらいに一度目が覚めたら、夫が洗濯物を干してくれていて、
阪神戦を見ていてつけっぱなしだったテレビも消してくれてました。

阪神のサヨナラ勝ちが見れなくて残念。

でも、今朝は食べ放題の胃のダメージはなく、体調もよし。

今日の晩ごはんはあっさり和食にしました。

人参、ゴボウ、こんにゃく、蓮根と挽き肉のきんぴら、小松菜のナムル、鯖の塩焼き。

もう作りました。

やっぱ、焼き肉か、めん類の食べ放題が私は得意だな。

梅田に昼から1000円でステーキ食べ放題の店を見つけたので、時間があれば今度1人で行ってみようかな。