今日も
今日も、阪大まちかね祭に行って来ました。
息子が昨日から明日も行きたいと言っていたので。
今日もレゴ部へ。

レゴで作った、うな丼やトンカツ、よく出来てますね。
レゴ部の人がレゴに就職してるとかあるんじゃないかな?
レゴの設計図作るのとかかなり頭使うからね。
レゴで何でも作れちゃうね。夢のある部活だな。
他に今日も人形劇やジャズライブ行きました。
息子、最近すごく落ち着いてきたというか、聞き分けがよくなってきた。
昔なら人形劇とか見たら、舞台に乱入するような困った子だったのに、静かに椅子に座って最後までちゃんと観れてた。
ジャズライブでは、ノリノリで踊ってたけど、定位置で踊ってて前に行ったりとかはなかった。
最近、私がこうしようね。とか、~しないでね。と言うと、「はい!」っていいお返事をして、聞き分けがいい。
今回すごい人混みの学祭に来ても、勝手に走っていなくなるとかなくて、私が出店で何か買うから待っててねと待たせたら、ちゃんと動かず待ってくれてる。
安心して学祭楽しめた。
自閉スペクトラムと診断されたけど、診断が早すぎて、年齢とともに治っていくかもしれない気がする。
なにより、癇癪がほとんどなくなった。
親子教室でも、自由遊びからの切り替えが初めの頃は、まだ遊びたいと癇癪起こしてたのに、最近、ちゃんとオモチャを片付けて切り替えがスムーズに出来てる。
水曜日に大学病院の診察なので、そのへんのことも言って、どうなのか聞いてみたいと思う。
息子が昨日から明日も行きたいと言っていたので。
今日もレゴ部へ。

レゴで作った、うな丼やトンカツ、よく出来てますね。
レゴ部の人がレゴに就職してるとかあるんじゃないかな?
レゴの設計図作るのとかかなり頭使うからね。
レゴで何でも作れちゃうね。夢のある部活だな。
他に今日も人形劇やジャズライブ行きました。
息子、最近すごく落ち着いてきたというか、聞き分けがよくなってきた。
昔なら人形劇とか見たら、舞台に乱入するような困った子だったのに、静かに椅子に座って最後までちゃんと観れてた。
ジャズライブでは、ノリノリで踊ってたけど、定位置で踊ってて前に行ったりとかはなかった。
最近、私がこうしようね。とか、~しないでね。と言うと、「はい!」っていいお返事をして、聞き分けがいい。
今回すごい人混みの学祭に来ても、勝手に走っていなくなるとかなくて、私が出店で何か買うから待っててねと待たせたら、ちゃんと動かず待ってくれてる。
安心して学祭楽しめた。
自閉スペクトラムと診断されたけど、診断が早すぎて、年齢とともに治っていくかもしれない気がする。
なにより、癇癪がほとんどなくなった。
親子教室でも、自由遊びからの切り替えが初めの頃は、まだ遊びたいと癇癪起こしてたのに、最近、ちゃんとオモチャを片付けて切り替えがスムーズに出来てる。
水曜日に大学病院の診察なので、そのへんのことも言って、どうなのか聞いてみたいと思う。