阪大まちかね祭
今日は夫、当直。
昼前に私の父が家に来て、歩いて近くの大阪大学の学祭に行って来ました。
阪大は春秋の年2回学祭があります。
春にも行きましたが、秋も息子のお目当ての鉄道研究会とレゴ部、ポケモンクラブ、人形劇、お化け屋敷など、子供が楽しめる企画に行きました。
途中でじぃじが帰っても、息子はまだ帰りたくないと言い、またポケモンクラブへ行き、今度は私の好きなジャズライブに付き合ってもらい、最後はDJライブで息子は踊りまくり、結局夕方6時半くらいまで楽しみました。
私はその間、缶ビール4缶も飲んでしまいました。
特に野外のDJライブでみんな踊りノリノリの気分でお酒飲むのが気持ちよくてついつい。
やっぱり阪大の学祭は見所満載。1日子連れでも楽しめます。レゴ部すごかったなぁ。



一年に2回もこれだけの作品作るって、勉強より、こっちに力いれてるんじゃね?ってくらいすごい作品が多かったです。
明日も行きたいと息子が言ってます。
たぶんいっちゃうかも。
家から歩いてすぐっていいよね。
息子もぜひ阪大に入って欲しい。
昼前に私の父が家に来て、歩いて近くの大阪大学の学祭に行って来ました。
阪大は春秋の年2回学祭があります。
春にも行きましたが、秋も息子のお目当ての鉄道研究会とレゴ部、ポケモンクラブ、人形劇、お化け屋敷など、子供が楽しめる企画に行きました。
途中でじぃじが帰っても、息子はまだ帰りたくないと言い、またポケモンクラブへ行き、今度は私の好きなジャズライブに付き合ってもらい、最後はDJライブで息子は踊りまくり、結局夕方6時半くらいまで楽しみました。
私はその間、缶ビール4缶も飲んでしまいました。
特に野外のDJライブでみんな踊りノリノリの気分でお酒飲むのが気持ちよくてついつい。
やっぱり阪大の学祭は見所満載。1日子連れでも楽しめます。レゴ部すごかったなぁ。



一年に2回もこれだけの作品作るって、勉強より、こっちに力いれてるんじゃね?ってくらいすごい作品が多かったです。
明日も行きたいと息子が言ってます。
たぶんいっちゃうかも。
家から歩いてすぐっていいよね。
息子もぜひ阪大に入って欲しい。