昼寝も大切 | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

昼寝も大切

今日は朝から親子教室だったので疲れました。

今日は言語聴覚士の先生のお話と質問タイムがありました。

言葉の発達の話だったのですが、息子以外の他の子どもたちは全員、言葉の発達の遅れで来てるので、質問は言葉についてでしたが、

うちの息子はむしろ言葉が発達し過ぎなくらい達者なので、集団行動が苦手なことを話しました。

少しでも出来たことがあれば、褒めてあげてくださいという、言葉かけのアドバイスをいただきました。

朝から出かけるとやっぱり疲れて、お琴の稽古する前に昼寝してしまいました。

でも、それで元気になり、稽古もいつもより早弾きで指を鍛えました。

晩ごはんはいつもより作るの遅くなってしまいましたが、

人参とゴボウのきんぴら
鶏肉とパプリカ、タマネギ、ピーマンのハーブ焼き
キューリのナムル

を高速で作って、昼寝した分の家事の遅れを取り戻しました。

やっぱり疲れてる時は少し昼寝した方が、効率上がりますね。

さて、お風呂入って、家飲みタイムにします。