読書タイム | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

読書タイム

今日、明日と息子は療育で、クリスマスレクです。またまた大盛上がりで帰ってきたら寝てるかも。

今日は祝日といっても夫は仕事、特に変わらない日常です。

私は朝から息子のお弁当作るのに早起きしたので、その勢いで買い物行って、ポテトマカロニ卵ツナサラダを作り、ハンバーグのタネを仕込みました。

さっき稽古♪も終わり、今から息子が帰ってくるまで読書タイムにしようと思います。



「幻の琴師」

絶版なので、Amazonの中古品を取り寄せました。なんと、作者のサイン入りでした。

私がやってる琴、三味線の江戸時代の作曲者の中でも多くの名曲、難曲を作った奇才の光崎検校の話です。

彼はその奇才さで目立ち過ぎたからか、流罪になったといわれ、謎も多い検校です。

その謎、生きざまに迫ったこの小説を読んで、私も自分が稽古している彼の曲への想いを膨らませたいと思います。