万博鉄道まつり
今日は、電車好きの息子を喜ばすために、万博鉄道まつりに行ってきました。
家からモノレールで数駅。
モノレールの中はすでにちびっこ子鉄がいっぱい。
会場もすごい人で賑わっていました。
息子、ミニ新幹線とミニ阪急電車にのりました!

こんな感じ。これはドクターイエロー

子どもだけで乗るミニ阪急電車。
この写真じゃわかりづらいけど、前から二番目に息子が乗っています。
まだ2歳にもなっていない息子、子どもだけで乗れるか心配だったけど、大丈夫だった。
なんか子どもだけって、可愛い!
お昼は出店でチーズカツレツ丼を買って、レジャーシートを芝生に敷いて、
家から持ってきた缶ビールを飲みながら、お外ランチを楽しみました。
食後芝生で、息子を遊ばせましたが、走り回る息子を追いかけてヘトヘトになりました。
福引きでは、夫が二等を当て、プラレールの電車が当たりました。
息子大喜び!
私は帰る時には疲れ果てていました。
晩ごはんを作る気力も残ってなくて、布団でちょっと横になってる間に、夫がカレーを作ってくれました。
夫に感謝です。
私のことをテメエとかクソタヌキとか呼ぶのは止めて欲しいと言ったら、
「ママゴン」
と呼ぶようになりました。
これだとなんか可愛いし面白いので許すことにしました。
それで私も夫のことを
「パパゴン」
と呼ぶことにしました。
これで一件落着か?(笑)
家からモノレールで数駅。
モノレールの中はすでにちびっこ子鉄がいっぱい。
会場もすごい人で賑わっていました。
息子、ミニ新幹線とミニ阪急電車にのりました!

こんな感じ。これはドクターイエロー

子どもだけで乗るミニ阪急電車。
この写真じゃわかりづらいけど、前から二番目に息子が乗っています。
まだ2歳にもなっていない息子、子どもだけで乗れるか心配だったけど、大丈夫だった。
なんか子どもだけって、可愛い!
お昼は出店でチーズカツレツ丼を買って、レジャーシートを芝生に敷いて、
家から持ってきた缶ビールを飲みながら、お外ランチを楽しみました。
食後芝生で、息子を遊ばせましたが、走り回る息子を追いかけてヘトヘトになりました。
福引きでは、夫が二等を当て、プラレールの電車が当たりました。
息子大喜び!
私は帰る時には疲れ果てていました。
晩ごはんを作る気力も残ってなくて、布団でちょっと横になってる間に、夫がカレーを作ってくれました。
夫に感謝です。
私のことをテメエとかクソタヌキとか呼ぶのは止めて欲しいと言ったら、
「ママゴン」
と呼ぶようになりました。
これだとなんか可愛いし面白いので許すことにしました。
それで私も夫のことを
「パパゴン」
と呼ぶことにしました。
これで一件落着か?(笑)