乗り鉄してきました! | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

乗り鉄してきました!

昨日は家族三人で、

乗り鉄!

してきました。

阪急電車で川西能勢口へ、

そこから能勢電鉄に乗り換えて、終点、妙見口駅まで乗って、

改札出ずに帰ってくるという、

まさに電車オタクがやりそうな、

乗り鉄です。


この電車は大正時代に走っていた電車のデザインを再現した車両?


車内はこんな感じ。
昔の能勢電沿線の写真とかが展示されてます。


能勢電からは、こんな田舎の風景に。
別世界です




終点、妙見口

ここで改札出ずにUターン。

これだけ乗っても、出発駅の隣の駅で降りたことにすれば、往復300円。

お金のかからない楽しみ方です。



息子、車内では目を輝かせてました。

電車が止まって、静かになった車内に、

「でんしゃ、でんしゃ」

と呟く息子の声が響いてしまって、ちょっと恥ずかしい。


山里的な風景にちょうど沈む夕日がキレイで、ただ電車に乗ってるだけでも、以外と楽しいものでした。


乗り鉄で戻ってきた後は、夫のおごりで、駅前の鳥貴族でビールと焼き鳥でカンパーイ!!


最近、息子の電車好きのせいで、家族で電車オタク化してるかも。


22日には、万博記念公園で行われる、万博鉄道まつりへ行く予定。


ここには、ほんものの鉄ちゃんが、一杯来るんだろうなぁ。


電車が趣味って
結構楽しいかも?






Android携帯からの投稿