2月6日 勝尾寺 | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

2月6日 勝尾寺

この前の日曜日。

ヨーゼフがお仕事お休みだったので、


箕面の勝尾寺へドライブしてきました。
マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々-110206_1731~01.jpg

山道はやっぱり車酔いしてしまったけど、山の空気に触れたら直ぐにスッキリ、頭痛も飛んでいきました。

やっぱりマイナスイオン出てるキラキラ

マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々-110206_1729~01.jpg

勝尾寺といえば、達磨おみくじで有名で、勝負事にご利益あるお寺。


そういや、今夜ボクシングで勝利した井岡一翔の勝利祈願の絵馬も発見しましたよ!

見事ノックアウト勝ちしましたね!

マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々-110206_1728~010001.jpg

なんかね、前からこのお寺は、やり手でお金をがっぽがっぽ儲けてそうな匂いがしてて、あまり何かを祈願する気にはならないのだけど、

空気と見晴らしのいい箕面の山寺、
境内はかなり広く、立派な木々に、池には錦鯉。

境内もお土産屋も犬同伴OKだし、
ピピを連れてお散歩するにはとても気持ちのよいお寺です。

そんなわけで、家で独り腐らずにすんだ日曜日でした。


今週三連休はヨーゼフはまた仕事だけど、今日は友達と京都の貴船神社へ行って山道結構歩いたし、

明日は稽古で、来週土曜日は職場の同世代の友達と飲みの約束入れてるカクテルグラス


大嫌いな終末を楽しく乗り切る予定ですニコニコ