末期癌の義母。
もういつ何時何があっても、という状況になってきています。
だんなとお兄ちゃんは、葬儀屋とコンタクト取り始めてるらしい。
ほんの数週間前は、まだまだ大丈夫と思ってたんですが、まともに食べられなくなり、弱るのが早くなっています。
もう危ないというので頻繁に行ってますが、前回から数日の間にガッツリ黄疸が出てて、見た瞬間ちょっと怯みました![]()
それでも喋れてるし、コミュニケーション取れるのはほんとにありがたい。
少しは食べられるし、起きられるし、歩けるし、冗談で笑うこともできる。
入院せず、最期まで家にいるつもりのようです。
私もそれは賛成です。
入ってしまうと簡単に会えなくなるし、最期まで本人らしく暮らしてほしい。
しかしまあ、いろんな人が来て、義母にフルーツゼリーやら、アイスクリームやら、いろんなものを与えるんですよね。
まあ、、、もう今更なんだけどね。
だからはじめに、本人に伝えようとしたんだけど。
食べられないなら、味噌汁飲めばよかったの。
お湯にだしパック入れて、味噌といたらいいだけ。
インスタントでない粉末だしだってあるし、それと味噌入れてお湯注いだら飲めるやん。
それもしんどいなら、豆腐に醤油でもかけて食べればよかったの。
甘いのがいいならと、麹で甘酒や発酵あんこ作って持って行ってた。
玄米お粥にして食べてって玄米+梅干しも渡してた。
でも食をここまで重要視してる人間は、周りに私しかいない。
他の人がゼリーやらアイスなんか食べさせたら何の意味もない。
ていうか、医者がそれを奨励してたって言うし。
食欲ないならアイス食べなさいって。
だから積極的にアイス食べてたらしく。
アイスは食事じゃねーよ、ヤブ医者![]()
私の言うことなんて、義母含め、適当にあしらわれるのわかってたから、だんなに何度も何度も言ったのに。
私がだんななら、本人より周りをまず味方にして、周りから固めたと思う。
本人が強固に「絶対アイス食べたい!」て言うなら少量はいいとして、普段の食事を玄米粥+味噌汁みたいなものに変えることは十分出来たと思う。
早い段階で食を整え、血液をきれいにすれば、もう少し可能性あったと思う。
でもだんなは、食のことをうるさくいうと本人がしんどいから、もういいんだ、と。
それで命が短くなったとしても、いいんだ、と。
それで黙りました。
私としては、やるせないんですが。。。
話を聞いてると、やっぱり義母もターボ癌ぽいです。
半年ほど前には確認出来なかった程度だったものが、気づいたときにはステージ4だったんだって。
仕方ないです。
必要な情報は渡していました。
でも本人の意思を変えることは出来なかった。
そんな矢先、
今朝、別の親戚の訃報が入りました。
実母からの電話。
病気してることすら知らなかったのに、いきなりだと動揺してました。
今後こういうの増えるかもよって言ったら、そうかもね、と。
うたなくてよかった、よくとめてくれたね、と。
まあその亡くなった親戚も、若く見えてたけど75くらいらしいので、何とも言えないところもあるんですけどね。
そう、結局わからないんですよ。
証明などしようがない。
義母だってそうです。
![]()
![]()
とターボ癌の関連性、証明なんて出来ない。
そういう設計になってる。
暗い話で申し訳ありません。
でも、こうやって失って痛みを感じ、やっとみんなが気が付くんです。
ここで気が付かないと、立ち上がらないと、日本は溶けてなくなる。
なんでこんなことになってるのか。
歴史を勉強すればわかります。
遠回りに見えるかもですが、
私は大昔からざーっと、日本の国がどういう成り立ちなのか、大枠理解した上で、明治維新、近代に入った方が理解しやすいと思います。
今の状況に直接関わってるのは近代ですが、そこだけ勉強しても、私たちめちゃめちゃ洗脳されてるから理解難しいと思うんです。
でも歴史を理解したら、
今の政治がどれほどおかしいのか、
私たちがずっと感じてた違和感がなんだったのか、
大人として今何をすべきか、きっとわかります。
ヒーローは現れない。
みんなでやるんです。