本日、タクオの新学期始まりました
修了式以降ランドセル一度も開けてなかったらしく、きのうワタワタしました💦
いつもだんながタクオの宿題みるためランドセル開けるんだけど、春休み宿題ないからいいやって放置したんでしょうね。
そういえば成績表見てない気がする、とは思ってた。
自分でもたまにびっくりするくらい、適当です私
成績表見てないって思いながら、ランドセル探しもしない親。
担任の先生からけっこうな長さのお手紙が入ってました。
声出して笑えるエピソード2個入り。
こんなの全員に書いてるの??
ほんと感謝です。壁に貼ってみた。
しかしいちばんびっくりしたのは。
私、PTA役員になってました

辞令みたいなお手紙入ってた。
学級委員だって、ウケる
多分ですけど、うちの学校の場合はそんなにしつこい集まりはないと思うんですけどね。
そういうノリの地域じゃない、と思ってる。そう信じたい。
しばらく


と思ってたけど、
しばらくして、ピン
と閃きました。
学校で発言する機会を得たわけです。
子供のマスク自由化を議題にあげられるじゃない
もちろん、つけたい事情があったり、怖いと思う子はつければいいんだけど。
どうです、もう子供はいいんじゃないの?て思ってる親御さん、ほんとは多いんじゃないんでしょうか。
そういう自治体や学校、ポツポツ出てきてるみたいだし。
でもだんなに言うと
マスクつつくのやめとけ、敵つくってややこしいぞって言われた〜
うーん、そうかなあ。
まあ、しばらく様子見してチャンスを伺うか。。。
追記
アメブロにはアンケート機能はないですよね…
もうこどものマスクはいいんじゃないかなーて思われる方おられましたら、よろしければ いいねをいただけますと大変うれしいです
これ笑えました。
ドクター中松、最高![]()
ドクター・中松さん、「ワクワクイベント」を去年商標出願していたことが判明 「さすが」「先見の明があるわ」(ねとらぼ)#Yahooニュースhttps://t.co/qrRLIkMAhv
— Dr. NakaMats ドクター・中松 (@Dr_NakaMats) 2022年4月7日