金曜日schoolでお餅つきがありました
毎回行事前日は、酷い雨で開催されるか心配しているけども今回も見事な快晴!
3校合同での行事だったのでたくさんのお友達と会えて
朝からかなりのハイテンションの子供達でした
本格的に薪を使ってもち米をふかしたのよ~
火の担当は、パパさん達
ママ達も子供達の為に一生懸命働きましたよ~!
(ちなみに私は、schoolに頼まれてカメラ担当)
「One two one two!」の大きな掛け声に寒い体もポカポカ(^∇^)
まずは、パパと先生達にある程度ついてもらい・・・
後は、順番に子供達も体験!
ぺったん、ぺったん
幸空のエプロン可愛いでしょ?
NYに行った時にチョコレート屋さんで買いました
お次は、ママも・・・笑
あまりにもヘタ過ぎて一緒に付いたお友達と笑いが止まらずパパからも
「若いママに負けずガンバレー」と変な応援が・・・(`Δ´)ムカッ
仲良しのママ友達ともこうして行事を一緒に出来るのが最後になるのは、何だか寂しいねって
何度も話していました・・・
衛生上今年は、子供達のコネコネは、なしになりママ達が丸め
おしょうゆ、あんこ、きなこと皆好きな物をつけて美味しそうに頬張っていました
一押しは、やっぱりいちご大福!
とっちんも5.6個食べてました
お餅を今まで食べなかったお子さんママが
「こんなに食べたの初めてです!」なんて言っていたけど
青空の下みんなでついたお餅だからこそ美味しさも格別だったんでしょうね~♪
この後みんな水たまりで遊び泥だらけに!
昨日は、手洗い&洗濯機でダウンジャケットを含め1つ1つお洗濯しました
ムートンブーツは、今乾かしている最中だけどとっちんのは、靴底がめくれててちょっとアウトかな~
まだ買って2か月も経ってないんですけど~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
でも泥だらけになるのも彼らにとっては、大事なお仕事なので仕方ないねえ
パパ達も話しに盛り上がり夕方から飲み会へ行ってしまったのでママと子供達も揃って外食
(間に体操教室も行ってきてます汗)
朝から晩まで親子共々ハード?な楽しい1日となりました♪