肌荒れ・・・
皆さん一度は、必ず経験したコトがありますよね
ただ少しのかさつきだけなら通常のスキンケアに保湿をプラスすれば改善しますがかさつきからかゆみが出て
炎症が起きている時は、通常のスキンケアでは、改善しないコトが多くないですか?
私は、普段肌が強い方なのであまり炎症は、ないのですが幸空がインフルエンザの時に
私は、普段肌が強い方なのであまり炎症は、ないのですが幸空がインフルエンザの時に
私もストレス?からなのか乾燥とかゆみにひどく悩まされ久々に気持ちが落ち込んだ日々が続きました
私は、顔と体の皮膚は、同じものと考えています
たしかに薄さの違いは、ありますが同じ皮でつながっているので
体の皮膚の炎症と同じような対応をしています
もし赤ちゃんのおむつかぶれをしたらどうしますか?
家事で荒れた手に何を塗りますか?
そこに水分をあげようと化粧水を塗ったり美容液をぬったり、パックをしたりは、しないですよね
まずは、炎症やしみるコトを落ち着かせることに専念するのでは、ないでしょうか?
私は、炎症がある時は、パックは、もちろんエイジングケアの美容液や化粧水を一切お休みします
妊娠線のケアでも使っていたWELEDAのカレンドラベビーオイルとローションをメインに使っています
オイルは、お風呂場へ持って行き体をタオルで拭く前に軽くオイルマッサージしてから水分をタオルで
とんとん吸い取らせる感じでとります
それが終わったらお洋服を着る前に温かい手の平にローションをたらしお顔に優しく塗りこみます
それが終わったらお洋服を着る前に温かい手の平にローションをたらしお顔に優しく塗りこみます
ローションは、WELEDAがおむつの汚れ落としにも使えるようオススメしている物で
自然原料の95%以上がオーガニック配合率と言うとても優しい成分で出来ています
オイルの中でも私が大好きなカレンドラは、保湿、肌荒れ、保護に適していて肌荒れには、大変良いとされています
子供達も肌の状態に合わせて両方を上手に使い分けて3人で使用しているの
私は、美容研究家でもないし美容学校なども行ってないので私の今までの経験上での話だから
一概に皆さんに合うかは、分かりませんが肌荒れしている時こそ
高級なエイジングケアは、無意味だと思っています
しみやしわ、くすみを取ったりする化粧品は、お肌の状態が良い時こそ効くのでは、ないかな~?
と言うコトでたくさんのモニターなどで化粧品を色々試していますが
この↑2つだけは、必ず家にキープしておきたい2本となっています
後炎症の時は、必ずかかりつけの皮膚科にも行っています
今回は、ビタミンBを中心にビタミン剤を数種類頂きました
もちろん食物で摂取するのが一番ですが炎症時期だけは、少々薬の力を上手に借りるのも一つの手です
これは、特に乾燥がある口周りや私は、冬のリップケアーに使用したりしています
そしてつけまをしてい皆さん・・・
瞼が肌荒れする時ってないですか?
私も大概、肌が炎症すると同時に瞼も炎症を起こすのです
私も大概、肌が炎症すると同時に瞼も炎症を起こすのです
そんな時めんぼうに薄く取り荒れている場所にとんとん乗せてあげるとずい分改善されます
それと~これらを付けた後もう1つすると更に改善が早まるコトがあるの・・・
それは、使い捨てマスク
自分の息で更に保湿を促してくれ風邪も予防できるので一石二鳥
マスクは、出掛けなくても細菌がたくさんつくので必ず1日使用したら捨てた方が良いです
私は、日焼け防止?も含め運転している時も必ずマスクを着用しています
今日は、私のおすすめ美容法のお話でした