幸空の習い事の日は、だいたいココで待ってる事が多いの!
必ず頼むサンドイッチ
CHELSEA CAFEの店内は、何だか落ち着くんだよね~!
幸空は、幼児教室のお勉強が終わりいつもは、クリスピークリームドーナツだけど
昨日は、ミスドへ・・・
もう4時過ぎるとお外もぐんと冷えてくるよね~
今ね、幸空の今後を凄く悩んでいるトコロなの
日本語と同じくらい英語が話せる今、このまま英語力が下がらないようアメリカンスクールにするか
近所の公立校で地元のお友達をいっぱい作りのびのび教育するか
もしくは、ネネのように小学校受験をするか・・・・
もしくは、ネネのように小学校受験をするか・・・・
小学校受験だけは、いちを経験者なのできちんと幼児教室に通い長い準備が必要になります
もしその選択を選んだ場合、突然受けるのは、不可能なので今頑張ってお受験の勉強もしているのです
幸空の幼児教室の先生は、ネネもお世話になったこの業界では、とても有名な先生です
先生も「幸空は、すごく個性的だ!」と言います
自分の意見や考えをしっかり持っているし、アメリカンスクールに通っているだけあり
感性もネネとは、まったく違うと言っていました
でも日本のお受験は、あまりそれを好みません
みんなと違うことをする事が良いと言うより
みんなと力を合わせて一緒に行動が出来るかを重要視します
今ここの学校に行かせたいな・・・と思っている私立校が1校あります
中学生からの英語教育にとても力を入れている学校です
留学制度もしっかりしているし今後色々な意味でたくさんの選択が出来る学校なの
公立にしたらアメリカンスクールのアフターには、通わせたいし
どちらのせよ、英語力を失わないような環境を作ってあげたいのが私達親の考えなのです
何処へ行っても幸空がネイティブな英語を話しているとびっくりされます
最近私が日本語で長い文章を出して、英語に変換する通訳みたいなゲームが大好きで
車の中でもお夕飯時間でも良くやって~と催促されるの(笑)
例えば・・・・
「今日、とっちんが先生に怒られたんだって。椅子の上に乗ってしまい先生に注意されて泣いたんだよ。
そうゆうことっていけないことだよね?・・・・」なんて私が日本語でずっと話すと
そうゆうことっていけないことだよね?・・・・」なんて私が日本語でずっと話すと
スラスラと英語に直してお話しをしてパパに伝えます
いつかこの子が海外の行ったり、外国のお友達が出来たり、仕事に就いた時にこの英語力を
持っていて損をする事は、絶対ないと思っています
幸空は、いつもすごく動いてやんちゃなイメージですが勉強は、大好きで
私に言われなくてもSCHOOLの宿題は、自分でこなしています
私に言われなくてもSCHOOLの宿題は、自分でこなしています
どんなに疲れていても眠くても宿題は、きちんとやらないと・・・とすごく強い意志があるのです
2歳5か月から通っていますが一度も宿題を忘れた事がありません
先生の面談では、数学や本を読むことが大好きだと聞きました
意外でしょ?笑
親の私もそう思うくらいだから・・・
今は、とっちんの宿題をみてあげてるよ~
って言ってもやる気がイマイチなとっちんを怒ってばっかりだけど(^_^;)
3人もいる今ネネの子育ての時と同じようにしっかり時間をかけてあげたようには、出来ないけど
出来る限り私も頑張って幸空に適した学校を選んであげたいと思っています