お盆は、パパの親戚の居る新潟村松へ行って来ました
12日とっちんのバースデーをして夜中に出発し朝方には、到着
携帯の電波も途切れるほど自然に囲まれたトコロ
横浜と同じ時間が流れているのに時間が過ぎるのがとってもゆっくりに感じます
写真は、全て自宅から歩いていける場所
稲穂が青々としていて風が吹くとふさふさ揺れる景色を見ると
『新潟に来たなあ~!』と実感します
クーラーもかけず家中の窓を開けて3日間過ごしました
TVもほとんど見ないでパソコンも使わず夜は、とっちんと9時過ぎには、お布団へ・・・
ご飯が美味しくてあまり動いてないのに毎日もりもり・・・
そして夜になれば自然に眠くなり早々夢の中(^▽^;)
久々に会った親戚の人達も初めてみる幸空やとっちんをいっぱい可愛がってくれました
食事も美味しかった~
この辺りは、鯉を食べる習慣があり鯉こくと言って輪切りにした鯉を味噌汁にして食べるのよ
お嫁に来た当初は、鯉を食べるなんてかなり驚いたけど
きちんと臭みをとり調理するのでとっても美味しいのです
お野菜は、おじさん達が育てたものだしお味噌も手作りだし水道水も驚くほど美味しいの・・・
この3日間で体の中汚れた物ががすっかり排出され綺麗になった気がします
帰りは、渋滞にはまりぐずぐずのとっちん・・・
あんまり泣かない子なのに珍しいと思いきやお熱が出ていました
連日お出掛けで疲れたのかな~
今日は、幸空もDVDを見ながらのんびり過ごしています
みんなにうつらないといいけどな・・・