6月2日は、横浜の開港記念日でお休みだったのをすっかり忘れた私達
ネネの学校は、東京だし特にカレンダーに書いてある訳じゃないから試験休みを利用して
空いていると思い込んで行ったのに人、人、人のディズニーランドだったの・・・・
暑い上モンスターズインクなんて2時間近く待って幸空は、ご機嫌斜めになるしで
抱っこ続きのパパは相当疲れたご様子でした
そんな訳でミッキーさんのアイスを何度も食べてご機嫌取り(^▽^;)
まあ今日は、特別ってコトでねえ~
可愛くて食べるのがもったいないくらい♪
そんな混んでいても頑張って空いてる乗り物をなんとか探して色々乗って来ました!
幸空は、基本ゴーカートも自分でハンドルを握ると張り切って運転したり
高い位置をくるくる回るスペースシャトルだってもう一回とせがまれたくらい
何でもOKでなかなか度胸のある1歳児でした(笑)
と言っても一番この日を楽しみにしていたのは、ネネ
でも今までのように好き勝手に乗ることも出来ないし幸空がグズったら休憩を入れたりと
かなりの制限付きだったので途中いじけモード
でもパパに『これからもう1人増えたらもっと制限もあるし我慢したり分け合ったり譲り合ったり
兄弟って相手を想い合うコトが大切なんだよ。
それでもやっぱりヤダって言うなら家族で来ないでこれからは、友達と行きなさい』と言われ
ハッと気が付いてぐずってる幸空に謝っていたネネ
こうやってお姉さんの自覚が出て来るんだね・・・・
ディズニーランドで1つお勉強しちゃったね・・・・
並んでばかりいてイライラモードを解消するには、やっぱりパレードが一番♪
大きな音にお腹のベビも良く動いていました
こうやってぴったりしたTシャツを着るとまるで下腹部にボールが入っている感じでぽっこりでしょ(^_^;)
どんな乗り物でも一緒に乗っちゃう私を見て何度もパパが『大丈夫なの?』と心配げにお腹をさすっていました
きっとたくましい子が生まれて来るコトは、間違いないでしょう(笑)
又明日もTDL日記は、続きます
