ネネの涙 | 11年ぶり出産&育児☆いつまでも綺麗なママでいたい




100件近いコメントやメッセージ嬉しくて嬉しくて何度も何度も読み返しました

1つ1つお返事を書きたいところですが未だ安静を余儀なくされているので

ここで皆さんにお礼を申し上げます・・・・・

本当にありがとうございました


相変わらず赤ちゃんは、元気ですがちょっと動きすぎるとすぐに出血してしまい

肉体的、精神的にも不安定な状態が続いています


お産以外で今回は、人生初の入院になったのでネネも私がぐったりベットで

横たわっている姿があまりにもショックだったのか帰りは、いつも私にしがみついて泣いていました・・・・

救いだったのがまだ幸空は、良く状況が分からないのでいつも笑顔でバイバイをしてくれ

そのあどけない表情の幸空に何とも言えない気持ちが込み上げて来て一人ベットで泣いた私


必ず寝る前にネネが毎日メールを送ってくれてたの


『最近は、喧嘩ばかりしていたけどママが居なくなってありがたみが良く分かったよ・・・

出産するまでたくさんお手伝いするからママは、安心してね!』


約束通り退院してから本当に良く手伝ってくれています


以前も書いたけど朝6時過ぎには、家を出て帰宅は、5時過ぎ

それからすぐに幸空をかまいながら宿題をして洗濯物をたたんで

お米を研いで私が食事を作る下準備をしてくれます

ネネに『昼間にちゃんと横になっていたから大丈夫だよ~!』と言っても

『大丈夫!大丈夫!』と笑顔で応えてくれていたので私もすっかりネネの優しさんに甘えていました


幸空は、1歳を迎えた頃からいわゆる“夕暮れ泣き”があり何だか夕飯の時間は、いつもグズグズモード

遊んでいても急に怒って泣き始めたりするのです

一日の疲れが一気に来るからなのかしらね・・・・


『本でも幸空に読んであげるからネネTVでも観たら?』と言ったら

やっぱり『大丈夫、大丈夫!』と言ってくれたので横になって休んでいたらちょっと寝てしまったみたい

多分時間にしたら10分くらいだったかな?


幸空の泣き声だけがするからネネも寝ちゃったのかな?とフッと体を起こしてみたら

ネネは、ぐずる幸空を抱っこしながら下唇をかみ締めて腕で涙をぬぐっていました

親の私だってこのグズリに困りはてる時があるのにネネも私の体を気にする反面

自分も疲れていっぱいいっぱいになっていたんでしょうね・・・・


『ネネ出産するまでまだまだ長いんだから無理しなくて良いんだよ~

ネネに甘えてばかりで気がついてあげれなくてごめんね・・・・』と言ったら

やっぱり『大丈夫、大丈夫・・・・』と涙を流しながら答えるネネ


赤ちゃんが産まれたらちゃんと教えてあげるからね

『ネネのおかげで無事産まれて来たんだよって』


一日も早く出血が止まって家族の負担を軽くしてあげたいです


11年ぶり出産&育児☆いつまでも綺麗なママでいたい