今日は、今年最後のリトミックがありました
初めて来た時は、ハイハイで泣いてばかりいたのがたった3ヶ月弱で
色々なコトが出来るようになりました♪
お友達におもちゃをどうぞしたり・・・・
先生に褒められて照れ笑いしたり・・・・
上手にくれよんでお絵かきしたり・・・・
先生の読む絵本を真剣に聞いたり・・・・
音楽に合わせて一生懸命体を動かしたり・・・・etc
親の私でも本当に驚くほどの成長です
やっぱり同じ歳の子供達と遊んだり学んだりすると良い意味でマネをして良い刺激になるようです
優しい先生に出会えたのもまた良かったのかも
まだ習うのは、早いかな?と思ったけどやっぱりリトミックやって良かったわ~
今日は、濃い目のお塩を入れたお水で指でお絵かき
それを先生がドライヤーで乾かすとお塩の結晶の絵が浮かび上がります
描いた絵は、クリスマスツリーと雪
そこに子供達の大好きなシールを張ってツリーの飾りつけ!
お金をかけなくてもお家の中でこんなに楽しめる遊びを教えてくれるのって凄いよね~
細い所は、綿棒を使ってカキカキしたの( ´艸`)
おかげで私の黒のレギンスもお塩の結晶がいっぱい出来ていました(笑)
帰りは、ベビザラスでちょっと寄り道♪♪♪