ネネは、小さい頃本当に良く泣く子で目に涙を浮かべている顔が
一番記憶にあるくらいの泣き虫さん
10ヶ月で初めてパパの親戚のお家にお泊りに行った時は、ハイハイしながら
私から絶対離れなくて3泊、泊まっている間ずっと抱っこしていたっけ
2歳の幼児教室は、初の母子分離の習い事だったけど
お教室に入るまでは、とってもおしゃべりで元気な子が先生が見えると涙がぽろぽろ
いざ授業が始まるってなったら先生に抱っこされて大泣きしながら
『ママ行かないで~!』と両手を私の方に差し出してたな~
幼稚園は、これまた大変で朝のバスでは、1学期間毎日泣きながらの通園
先生に抱きかかえられバスに乗り込み見えなくなるまで私の顔を見て
『マ~マ~!』って泣いてたね・・・
他のママさんの手前笑顔で手を振っていた私だけどあの時は、本当に切なくて切なくて
私も何度も涙が出そうになったな~
後で先生に聞いたら対外のお子さんは、園に着くと泣き止んでたけどネネは、何をしても
午前中ずっと『お家に帰りたい・・・』と先生に訴えていたんだって
幼稚園始まって以来の泣き虫だったと笑われたっけ(;´▽`A``
小学校に入学してもお友達とケンカしては、お家でメソメソ
私やパパに怒られてもいつまでもシクシク
そのネネが昨日でもう12歳
最近じゃ悔し涙くらいしか流さなくなったかも(笑)
早いなあ・・・
小さかったネネが本当に懐かしい
そして昨日で子供料金も卒業なのよね(笑)
海外旅行も大人代金Σ(・ω・;|||
大人代金になるちょっと前に念願のネネにさせてあげれて本当に良かった
幸空が12歳の歳には、ネネは、23歳
もしかしたら結婚してもう一緒に住んでいないかもしれないんだよね
今回のお誕生日は、何だか色々考えさせる節目のバーステーでした
ネネお誕生日おめでとう
