さてさて、昨日の続き・・・
日も暮れた頃ロイヤル・コート・プロセッションが始まりました
古代ハワイ王朝時代の歓迎の儀式のそってゲストをイム・セレモニーへとエスコート
みんな、ネネ達同様タトウーやレイを首や頭に掛けてます
ちょっとグロテスクですが豚の丸焼きが登場
地中で焼かれた豚を中から掘り出すれっきとした儀式だそう・・・
食べ物に感謝し夜のディナーでいただきます
日が落ちる寸前は、この世の物とは、思えない美しさ
一生忘れないようしっかり目に焼き付けておきました
この敷地の隣では、現地の方が結婚式をしていました
お相撲さんの小錦さんもココで挙げられたそうです
夜になりお食事をしながらショーを観ます
ポリネシアンミュージック、フラダンス、タヒチアンダンス、ファイヤーダンスなど盛りだくさん
ゆっくりしたフラの音楽がかかると新婚さんから金婚式の老夫婦まで
チークのように抱き合いながら踊ったり、キスをしたり外国ならではの光景
パパは、寝ている幸空を抱っこしながら1人左右にゆらゆら・・・その光景に思わず(* >ω<)=3 プー
ポリネシアカルチャーセンターに比べよりダンサー達の踊りが間近で観れます
私もフラを習っていてちょっとかじっていますが今までHAWAIIで観たフラのショーの中でも
3本の指に入るくらいレベルの高いダンスでした
そして美女美男子は、もちろん容姿もモデルさんのようなダンサーばかりだったので
フラを観たい方には、絶対お勧めしちゃうな~~~
ちなみに日本の某旅行会社に頼むと140ドル以上しますが現地で予約すれば100ドル以下ですよ~♪
その中には、送迎、食事、飲み物代など全て含まれています
本当に日本人は、全然居ないでしょ?
ネネ達ものりのりで踊っています^^
ちなみにこの日も幸空は、午前中プールに居たせいかお疲れのようで私とパパで交代抱っこ(^▽^;)
来年は、幸空も楽しめると良いな~♪