昨日寝る前にベッドである方のブログを読んでいたの…。
『あなたは、子供が飲み物をこぼした時どうしますか』
すかさず心の中で
“それは、怖い顔で怒鳴るに決まってるでしょう”
と思っていたら…
『子供には、持ちにくいコップでは、なかったですか』
『コップの置いてある場所は、大丈夫でしたか
』
と書いてありびっくりしてしまいました。
よくよく考えてみたら親の私達が怒っている理由は、
洗濯物が増えるとか考えてイライラして大声を
出しちゃうとか…多くないですか
何か考えさせられる話しだなぁと思っていたら…
1日も経たないうちにその場面が来たのよ~
今日は、家族でお寿司を食べに行ったのね
お店の人達と和気あいあいでカウンターで食べてたら…
『ガッチャ~ン!!!!』
と凄い音が…。
隣を見るとカニ汁のお椀をもろに体にこぼしてしまった娘
パパは、すかさず
『よそ見してるからだぞ
』
と怒りました。
(いつもの私ならパパより早く怒り爆発)
でも良く見てみると自宅で使っているよりお椀が大きく
しかも浅くて持ちにくそう…
フムフム(*u_u)妙に昨日のブログが納得
その後着替える為すぐにデパートへ行き洋服を買いに行ったら
反抗期の娘から
『さっきは、本当にごめんなさい…
』
だって・・・・・
私も何日続くかわからないけど母は、寛大にそして
おおらかに育てなきゃなア~と感じさせられた一日でした