こんにちは、まる(こっこ)と申します![]()
1歳年上の夫•もんさんと
4月から保育園に通い始めた
R.4年12月産まれの長男・ぷんちゃん![]()
との3人家族です![]()
もんさんとは職場恋愛で結婚し
退職せずに現在も同じオフィスで共働き![]()
両方の実家から離れた場所で
二人きりの育児に奮闘中です![]()
![]()
よろしくお願いします![]()
![]()
2歳6ヶ月の振り返り
うんちに難あり!!
2歳5ヶ月の振り返りに書いた
解決したはずのうんちのトラウマ。
解決してませんでした!
やはりトラウマが残っているらしく
わたしにしがみつくことによって
いきみのがしをするように![]()
3〜4日に1度しかしなくなりました![]()
便意はしっかりあるので波がくると
おしっこおしっこ
こわいこわい![]()
と言って大慌てでだっこを求める![]()
うんちに行こうと言われるのが嫌で
あえて「おしっこ」と言うんだと思います
だっこをすると途端に緊張がほぐれ
普通に話しはじめるのですが
床におろすとすぐにアタフタして
抱っこを求めてきます![]()
赤ちゃんの頃からだっこは単なる移動手段で
甘えてだっこを求めてくることのなかったぷん氏。
まさかこんな形で抱っこマンになる日が
くるだなんて思いもよりませんでした![]()
初めての抱っこマンぷん氏に
わたしは内心デレデレ
なのですが
とにもかくにも困った状況です![]()
出したくても出ないのではなく
いきむ様子が全くなくて
とにかく便意に抗ってる感じ![]()
家では嫌がって便座に座ることもないですが
保育所のトイレには率先して座るらしいので
そのときにおしっこのついでに
うんちもするんっと出るとのこと![]()
4日ためてたうんちは健康的で
綺麗なバナナうんちらしいです![]()
日によって、いやぁぁぁ
と怖がったり
嫌そうな顔をするだけだったり![]()
うんちが出たあとはスッキリして
すこぶる機嫌が良いらしいです![]()
おむかえに行くと
おーーっきい おっきいうんちでたよー![]()
と嬉しそうに報告もしてくれます![]()
![]()
うんちは怖くない・みんな出るもの
と伝えるために、うんちの絵本を読んだり
パパもうんちでたよー
こっこもうんちでたよー
と報告するようにしましたが
え?おっきいうんちでた?
すごいねー![]()
![]()
と言ってはくれますが
自分のうんちは嫌みたいです![]()
便意があるのに出さないように
いきみ流しするなんて
相当しんどいだろうな![]()
と
ここまで書いていて、しばらく
放置してしまってたのですが
その後、週に1度のうんちになり
ついに発熱しました![]()
熱症状だけでしたが病院へ行くと
うんちを出さないことによって
体内のバランスが崩れて
熱がでているだろうとのこと![]()
帰宅後すぐにうんちが出て
お熱もすっと下がりました![]()
![]()
それからは体調崩すくらいなら
どんだけ泣いて嫌がってもも
1日1回は無理やりトイレに
座らせることを実行しました![]()
![]()
うんちでないよぉぉおお
!!
と絶叫はするものの
座ったらすぐに出るうんち![]()
毎日それを繰り返すうちに
ぷんちゃんも慣れるし
こちらも学びました![]()
![]()
だっこしてー
というときは
便意が迫って落ち着かない状態なので
うんちが出る可能性大!
トイレに座らせて冷静にうんち出ない![]()
というとき→本当に出ない
泣いてうんちでないよぉ
というときは
出そうだから嫌で泣いてる→必ず出る
ということがわかりました![]()
![]()
現在は自分でうんちに行きたいとは言いませんが
トイレへ連れて行くといきみのがしはせず
座った瞬間にすぐに両手をぐーにして
んんんんー
といきんで
あっというまにうんちが終わります![]()
嫌がりますが泣くこともなくなりました![]()
![]()
自分で行きたいと思って行けるようになるのが
理想ですが、ぷんちゃん
頑張って前進しました![]()
![]()