こんにちは、まると申します![]()
1歳年上の夫•もんさんと
R.4年12月産まれの長男・ぷんちゃん![]()
との3人家族です![]()
もんさんとは職場恋愛で結婚し
退職せずに現在は育休中![]()
両方の実家から離れた場所で
二人きりの育児に奮闘中です![]()
![]()
よろしくお願いします![]()
![]()
2023年10月20日(金)
10m4d
先日インスタの広告かなにかで
徒歩圏内に有料のあそびばが
新しくできたのを知りました![]()
新築のマンションの一部にありました![]()
そのプレオープンがあって
人数限定で一足先に
半額で遊べるらしく
さっそく申し込み![]()
有料とはいえ徒歩圏内に
こういうあそびばができるなんて![]()
![]()
10時入場で申し込みをしたのですが
こんな時に限って、ぷんちゃん
9時まで寝るもんだから
そっから、離乳食とミルクと
着替えでドタバタしながら出発![]()
この日は暑い日だったので
汗だくになりました![]()
道中、ベビーカーで
銀杏の実をブチブチ
踏み潰してしまいながら
←
イチョウは好きだけど銀杏まじで嫌だ![]()
なんとか時間通りに到着![]()
受付をして、いざあそびばへ![]()
サークルで囲われた
まだ歩けない子たちが遊ぶ
ベビーエリアがありました![]()
![]()
赤ちゃん連れのママさんは
何人かいたけど
走り回るような上の子も
一緒に連れてきていたので
みんなキッズエリアにいて
ベビーエリアはぷんちゃんだけ![]()
独り占めだね![]()
\ ぼくのボールににてる /
棚のおもちゃを次々ひっぱりだして
物色していました![]()
![]()
そしていちいち見せてくれる(笑)
\ 乾杯
/
大人しくじっとしているかと思いきや
わたしから離れてハイハイして探索![]()
おうちは狭いから存分に
ハイハイしておくれー![]()
いやぁ、ほんと引っ込み思案を
一気に卒業しましたね![]()
![]()
ベビ太くんとハナさんのおかげだ![]()
![]()
こういうあそびばを
全然楽しめたことのない
あのぷんちゃんが
自分から動き回ってる![]()
![]()
ママは感動だよ![]()
![]()
キッズエリアはハイハイしている子も
利用していたので
ぷんちゃんもキッズエリアに進出![]()
積極的にどんどん探検![]()
再びベビーエリアに戻ると
8ヶ月のベビちゃんと
ママさんがいたので
お喋りしました![]()
![]()
モデルさんか![]()
ってくらいに
スタイルがよくて美人で
おしゃれなママさん![]()
![]()
OLさんでした。←話の流れで聞いた
とっても気さくに話してくれて
嬉しかったー![]()
![]()
ママさんが四つん這いで
おもちゃを取りに動くと
ベビちゃんとぷんちゃんが
後ろをついて行っててきゅん![]()
![]()
2人で並んでおもちゃで遊んだり
それを見てると気持ちがほくほく![]()
2時間もいかないくらいで
お会計は半額で1000円でした![]()
![]()
2時間いないといけないと勘違いしてたので
結構居座ってました![]()
綺麗なママさんのお名前も
ちゃっかり聞きました![]()
![]()
わたしたちが普段行く公園も
行動範囲内らしいので
また会えたら嬉しいな![]()
![]()
ぷんちゃんも楽しんでくれたし
わたしも楽しかったしで
すごく良かったんですけど
リピはなしですかね![]()
![]()
ここの利用料、なかなか
お高かったのです![]()
![]()
2500円でフリーパスあるんだ!
お散歩がてら毎日通おう![]()
なんて思ってたのに
フリーパスが1DAYでして
1ヶ月の料金だと思ってたから
びっくり仰天![]()
有料のあそびばがはじめてなので
相場を知らなくて、価格表を見たとき
2500円もするなら1ヶ月だろうと
勝手に思い込んでたー![]()
時間制の料金はというと
7ヶ月の子からキッズ料金なので
厳しない?まだベビーよ?![]()
キッズ1時間900円(延長100円/10分)
大人1時間700円(延長料金なし)
1時間遊ぼうと思ったら
1600円もかかる![]()
気軽には行けないお値段![]()
そして色々気になる点が![]()
①ロッカーなし
履き物を専用のビニールバッグに
入れて持ち歩かないといけないかった![]()
すでに荷物が多かったからつらい![]()
みんなあちこち床に荷物を放置しているから
防犯面も気になるし、ぷんちゃんが
人のカバンをさわりにいく
ロッカーとかあれば嬉しかったなぁ![]()
②プレイエリア内飲食不可
飲み物OKにしてほしいな![]()
わざわざ荷物全部をかかえて
プレイエリア外に出ないと
お茶を飲ませてあげられなかった![]()
③コンセント剥き出し
ベビーエリア内に剥き出しのコンセントが![]()
こういうの触らないようにしないのかな?
④おもちゃの衛生面
ベビーエリアはおもちゃを口にする子ばかりだろうに
スタッフさんは定期的に拭いたりしないのかな?
2時間ほどいたけど拭いてる人は見かけなかった![]()
わたしはぷんちゃんが触った後は拭いたけど
他の人はどうしてるかわからないから気になる![]()
⑤おむつ交換台がない
これ、一番びっくり![]()
キッズ用の立派なトイレはありました。
スタッフさんに聞くと、授乳室の足元に
ラグがあるのでその上で。って言われて
授乳室へ行くと、1畳ほどの激せま![]()
そこにソファ、その足元にラグ、
授乳クッションが置かれていて
まわりにはオムツポットやアルコール消毒液やら
その他備品が床に直置きされていて
ぷんちゃんが触っちゃうし狭すぎて
オムツを変えにくいし
なんかめっちゃやりづらかった![]()
授乳室は1部屋しかないし誰か
入ってたら変えれないよね![]()
有料のあそびばって
こんなもんなんですかね?![]()
まぁ、プレオープンだし
こっから意見吸い上げて
改善していく感じ
?
と思いきや特に感想を
聞かれることもなかった![]()
今回は全エリア解放されていないとはいえ
なんだか値段に見合ってない気がして
リピは無しかなと思います![]()
施設側からしてもうちみたいな
庶民をターゲットにしてないのかも?![]()
でも予約制の小児科と託児所も
併設されているみたいなので
託児所はちょっと気になるなぁ![]()
そんなこんなのレポでした![]()
![]()




