生後21日目
今日も朝はドタバタしながら
ワンオペ育児![]()
しかも午後から年末年始のせいで
遅くなった2週間健診なので
病院でギャン泣きされないように
出発直前にミルクをあげようと
めっちゃ時間を調整しました![]()
はじめにぷんちゃんの検査で
体重測定と黄疸のチェック
そこで若手看護師さんに言われたのが
お母さん、赤ちゃん便秘ですね
お腹パンパンですよ![]()
そうなんです。
1日1回は綿棒浣腸をして
出すようにしてるんですけど
それをちょっと相談したくて![]()
ミルクはどれくらい飲んでますか?
いま100mlあげてますけど
ほぼ100mlも飲みきれなくて
少ないときは60mlくらいで
ほぼ80mlくらいです![]()
と伝えると
100mlも飲んでて
うんち一回は少なすぎます![]()
赤ちゃんの身体は小さいから
大人が100飲むのとわけが違います![]()
これだけお腹が張っててうんち一回は
本人かなりしんどいと思いますよ![]()
すごくぷんちゃんを哀れんだ目で
わたしを責めた目に感じて
震
可哀想なことしてしまってたんだと
とてもショックでした![]()
お腹がパンパンなのはお風呂に
入れる時に気づいていましたが
どのレベルのパンパン具合が
異常な張りなのかってわからないし
赤ちゃんだからこんなものなのか?
と思ってしまっていました![]()
ネットで調べると2〜3日
出なくても大丈夫とあったので
1日1回出してあげると
いいのかなと思ってました![]()
朝昼晩の1日3回はせめて
出してあげてください![]()
出しすぎて悪いことなんて
無いですから![]()
便秘を放置するとミルクを
飲む量も減ってしまうし
便秘のせいでぐずったりもします。
あと、ちょっと大きいので
ミルクの量を調整しないと
いけないです![]()
決して放置してたわけじゃない![]()
わたしもわたしなりに
調べてなんとかしようとしたのに![]()
便秘のことに関して
もっと色々言われましたが
体重のことまで言われて
もう忘れちゃいました
←
入院中、体重が減っちゃうから
寝てても起こして飲ませてね![]()
と指導されていたので
飲ませることに必死でした![]()
体重は大人の体重計に毎日
一緒に乗ってはかっていて
たしかに増えてはいたけど
大人の体重計だからちゃんと
正確な重さが計れてないだけだろう
と思っていました![]()
....まさか飲み過ぎとは![]()
ベビースケールレンタルしよう...
ミルク量は12月26日に
産後ケアで利用した病院で
70から最終的に100まで
増やすことになったので
それでいいと思って
100あげてたんですけど![]()
じゃあ随分前から
あげすぎてたってことですよね?
どれくらいの量が良かったんですか?
と聞くと、若手看護師さんは
しばらく無言で電卓を叩いた後
結局わからないのか
ベテラン看護師風の人を
連れてきました。
わー!かわいいねぇー!
ぷくぷくやんかー![]()
![]()
おばちゃんに抱かせてぇ![]()
と、ベテランさんがにこにこして
ぷんちゃんを抱いてくれたので
わたしの気持ちが一気にほぐれた![]()
だって若手さん
めっちゃ視線が冷たいんだもの![]()
すごく引いた目してるんだもの![]()
赤ちゃんがこんなに苦しそうなのに
1日1回しかうんち出さないなんて
このお母さん、信じられないわ![]()
って圧を目から感じるんだもの![]()
被害妄想かな?
笑
ベテランさんからの指導は
1週間に10ml増やすくらいが目安だけど
今週、来週はいったん80mlで
再来週から90mlにしましょう![]()
ということでした。
母乳育児の人は退院前に
看護師さんがマンツーマンで
今後の母乳のあげ方?とか
説明していたのは知っていたけど
わたしにはそういう無くて。
わたしはミルク育児だからかなー![]()
くらいにしか思ってなかったけど
こっちからも質問すりゃよかった![]()
週に10mlずつ増やすなんて初耳![]()
ま、聞いてたところで
産後ケアの病院で週に30ml
増やされてたんだろうけど![]()
診察室から出るとどっと疲れが![]()
待合室で待っていた、もんさんに
言われたことを一通り伝えて
ぷんちゃんを預けたら
次はわたしの検診です![]()
診察室にいたのは
入院時に担当してくれた
羽生結弦似の先生ではなく
分娩のときおまたを縫ってくれた
女性の先生でした![]()
あっ!出産の時、会陰の傷
縫ってくれた先生ですよねー![]()
![]()
と言うと
え?そうだっけ?![]()
(カルテを確認して)
あ、本当だ、縫ってる縫ってる!
わっはっは![]()
と、豪快に笑う先生![]()
あ、なんかこの先生すき![]()
![]()
その時の縫い傷どう
?
めっちゃ調子良いです![]()
おー!良かった良かった![]()
それで、育児どう?
悩みとかある
?
なにかわからないことがあって
ネットで調べてみても
いろんな意見が出てきて
どれを参考にしたらいいかわからない![]()
さっきも綿棒浣腸が少ないことを
看護師さんに指摘されたけど
ネットでは2〜3日大丈夫と
書いてあったから間に受けてて
赤ちゃんにすごく
かわいそうなことをしたと
思ってショックで...![]()
赤ちゃん、吐いたり
してないんでしょ
?
吐いてなかったら大丈夫大丈夫![]()
わっはっは〜![]()
と先生が軽く笑い飛ばしてくれて
自分を責める気持ちが
少し救われました![]()
それでも気が重いまま診察室を出ると
へとへとなもんさんが![]()
おしっこのオムツ替えをしていると
うんちをしたのでまた変えていると
またうんちが出て、そのあとまた、と
オムツを3つも消費したらしいです![]()
とにかく大量で大変だったらしく
その出来事をもんさんが
おもしろおかしく話すので
二人でめっちゃ笑いました![]()
気にしていたタイミングで
気持ちいくらいのうんちを
出してくれたぷんちゃん
ありがとう![]()
![]()
これからは1日3回
頑張るからねー![]()
![]()
病院へのおでかけスタイル![]()
退院の時にも被せて
ブカブカだった帽子の
フィット感がよくなってきた![]()
