2022年6月8日
あれから吐きづわりが続き
会社の人たちの
無理せず休んで
というご厚意に甘え
家で寝たきり生活。
今日は妊婦健診なので
2日ぶりの外出でした。
採尿
血圧118/66
心拍88
体重64kg
採血
経膣エコー
経腹エコー
助産師さんと面談
でした
経膣エコーでは
ぷんちゃんの
手のひらがはっきり見えて
感動

経腹エコーでは
いろんなサイズを
はかってくれて
どれも正常とのこと
NTは何ミリか忘れたけど、
問題ないですよー
との先生の言葉に一安心

助産師さんとのお話で
BMIを指摘されました
身長156cm
体重63.5
BMI 26
肥満枠なので
個別指導らしいです
なんとなんと
出産まで2〜3kgしか
増やしたらだめだとか
うちの先生は体重に
厳しいのよ
と言われました。
でも2〜3kgって。。
そんなハードなの
?
元々体重は52kgくらいで
変動はない方だったのですが
3年前のうつ病をきっかけに
47kgに落ちてから
その反動で一気にしっかり
リバウンドしました
という話を助産師さんにすると
そうなんや
元々太ってなかった人は
妊娠中に痩せることもあるから
大丈夫かもね

と明るく言われましたが。
うん。そんな気せんよね
今はつわりで食事が
ままならないだけで
つわりが終わったら
確実に増えるだろうな
おそロシア
そしてそして
予想外だったのが、
うつ病の薬を飲んでたら
ここの病院で出産できないかも
産まれたあとに赤ちゃんに
離脱症状が出て
呼吸を忘れちゃったりするから
総合病院で産んだ方が安心だよ
と、助産師さんに言われました。
ま、まじで

初診の時から
抗うつ剤を飲んでることを
先生にきちんと伝えていたし
それを聞いて先生は、
必要だから飲んでるものでしょうし
辞める必要はないですよ
と言うだけで、
リスクがあるからこの病院で
出産できない可能性がある
なんて一言も
言ってなかったのに
心療内科の先生からは
わたしの飲んでいる
レクサプロという薬は、
授乳はできないけれど
妊娠してるからといって
辞めなければいけない
薬ではない。
と言われていたので、
頭の中が大パニック
次の日がちょうど心療内科の
受診日だったので
心療内科のS先生に
相談してみることにします。