ZOO 1 (集英社文庫)/集英社
¥480
Amazon.co.jp

ZOO 2 (集英社文庫)/集英社
¥440
Amazon.co.jp
みなさんこんばんはー(*´∀`*)
 
火曜日は習い事を始めて少し忙しい管理人です。
なので今日は一言だけご紹介。
本日の本は乙一さん『ZOO』です。
短編集でいいのないかなーと探していて
おすすめされたので読んでみたました。
 
乙一さんの作品は『夏と花火と私の死体』を読んで
すげえええええ!ってなって、
GOTHを読んでさらにおおおおお!となって
そして伊集院ラジヲ好きと聞いて完全にファンに_(:3 」∠)_
別名義でも作品を出してらっしゃるので
なかなか全作読めていないのが現状なのですが。
 
さて、この本、単行本が出た際に
「なんだこれは!?」という帯が書かれたほど
よくわからない本。しかし、文句なしに面白い。
ホラーなの?切ない話なの?SFなの?
いろんな「読みたい!」を形にしたおもちゃ箱のような本です。
 
以下一言ネタバレ
 
ZOO1
 
①カザリとヨーコ
 
双子のお話で一人が不幸と言われれば
入れ替わり&幸せな方の人物の死というのはある程度予想できますが、
ヨーコのリアリティのある描写と
あっけないカザリの死が読者をひきこむ!
ヨーコ(,,゚Д゚) ガンガレ!
 
②SEVEN ROOMS
 
これは間違いなく傑作だと思う。このいっぺんのために
この短編集を読んでもいいっていうぐらい。
突然何者かに拉致され、何もない部屋に監禁された姉弟。
その部屋はドブ川を通じて7つ連なっており、
拉致されて7日目になった人が順番に殺される。
なんとかしてこの状況を脱出するために
姉が取った捨て身の作戦とは。
 
痛みを伴う勝利の悔しさ、切なさ
扉一枚隔てたところにいる気丈な姉の描写。
とにかく上手い。建物の質感や匂い、
囚われた女の人たちの息遣いまで聞こえてきそうです。
これは読んだほうがいい!
 
③SO・far そ・ふぁー
 
父が死んだと思い込む母と
母が死んだと思い込む父との奇妙な生活。
設定は奇抜なのだけれど、描いているのは
不仲な父と母のあいだで揺れる子供心。
しかしそれが実は二人の喧嘩による演技で……。
 
④陽だまりの詩
 
なにこの切なSFアトモスフィアは!!
白乙一本領発揮。
わかりやすい話だし、よくありそうな展開なのに
こんなにも綺麗にまとまっているのはひとえに
作者さんの筆力なんでしょう。
 
⑤ZOO
 
これは衝撃。謎が奇抜で面白い。
本当に彼女を殺したのは自分なのか
確かにそのはずなのにどんどんそうじゃない気がしてくる。
毎日郵便受けに入っている(自分がいれた)写真だけが
その罪を告発してくる。
記憶がないのに何度も同じ行動を繰り返す恐怖が
好きなのかも知らん。
 
ZOO 2
 
①血液を探せ!
 
寝てるあいだに刺されちゃったおじいちゃん!
輸血用の血液はどこ!?
殺される側が痛みを感じずに冷静に推理するという
ユーモア&ミステリーテイストの一作。
おとなしいと思っていた次男の成長に
喜ぶパパwwwだめだろwwww
死体を発見して密室状態じゃなくしてから殺すという
トリックはよくありますが、痛みを感じないという特殊な設定が
生きてきて面白いですね。
 
②冷たい森の白い家
 
どこか『フランケンシュタイン』を思い起こさせる
大人のためのゴシックホラー童話。
人の死体で出来た家の描写が素晴らしい。
そして赤毛の女の子に再開してしまってからの
頭が潰れた男の描写が淡白なのも雰囲気があっていいですね。
 
③Closet
 
夫の弟に脅迫された女は彼をどうしたのか?
クローゼットを必死に隠すのはなぜ?
乙一さんは推理小説をあまりお書きになりませんが、
これは二転三転する推理劇が楽しい。すごい!良作!
なんでこんなに短いのにここまで映像豊かに、
何度も物語を展開させられるんだろう。凄い!
 
④神の言葉
 
この雰囲気好きだー!
荒廃した現実の中で主人公だけが
幸せな(だけど虚しい)夢を見続けるっていうね!
「言葉」を操って思いのままに生きる人間が
落とし穴に嵌ってしまうお話はままあれど、
こういうふうに料理ができる乙一さんすごいなー。
机の引き出しを通じて異世界の腐臭が伝わってくる
という表現がリアリティがあって好き。
 
⑤落ちる飛行機の中で
 
ハイジャックされた飛行機の中、
過去に受けたひどい仕打ちのせいで自殺しようとする女と
同じく生きることに価値を見いだせなくなった男。
そしてT大に行けなかったコンプレックスから
次々と人を殺すハイジャック犯。
緊張した雰囲気のはずなのに抜けた会話が面白いw
ラストもこの雰囲気かと思ったら
なんなんだこの切ないラストは(゜´Д`゜)
 
⑥むかし夕日の公園で
 
これはwwwホラーと思わせてこのオチなにwww
でも一番不条理である意味怖いw
 
以上、2冊立て続けに読んでしまいました。面白かった!
乙一さんは定期的に読みたくなるなー(*´ω`*)
古屋兎丸さんとの対談も収録されていてお得です!