7月7日午後7時。下北沢でスペーストラベラーズ見てきました。
ネットで知り合ったご友人と初めてお会いして、そのまま鑑賞してきたんですけど、
その前に食べたワッフルもおいしかったし、彼もいい人だったし
なによりも懐かしいスぺトラを見られたのでとても幸せな一日でした。
以下、感想ですが、ネタバレ感想含みますのでご注意を。
キャストはこんな感じ
支店長→富岡晃一郎さん(ジョビ版坂田さん)
清水君→飛永翼さん(ジョビ版六角さん)
銀行強盗(旧政治家だったような)→富田昌則さん(ジョビ版石倉さん)
お兄ちゃん→河合龍之介さん(ジョビ版木下さん)
シンゴ→大水洋介さん(ジョビ版長谷川さん)
電気屋さん→坂田聡さん(ジョビ版マギーさん)
ラバーガールのお二人と、われらが坂田さん意外はご存じなかったのですが、
みなさんいい味出しておられました。富岡さんが特にツボっでした。
ストーリーは、田舎の小さな銀行に、二人の銀行強盗が入ってくる(今回は富田さん入れて3人になってますが)けど、この二人がダメダメで、ほかのみんなが二人に協力していくうちに仲良くなって…っていう話です。
私は17年前のジョビジョバ版『ジョビジョバ大ピンチ』を見ているのですが、なにより懐かしさが半端なかったです。セット見た瞬間にうわー!コスモ銀行!とテンションあがりました。
セリフの細かいところとか意外と忠実です。
でも言葉遊び(天狗さんだと思っただろ!→黒人さんだと思っただろ!など)はきちんと新しくなっていて、
昔見た人でも十分に笑えます。私が入った日はたぶん昔版を知らない高校生さんが多くて、
すっごく盛り上がっていました。この作品を初見で見られるなんて君たちは幸せ者だな!
マイティ菅原さんのところでまさかのマギーさん友情出演!?と期待してましたが、
役名がジョニー石井(?)みたいなのに変更されてて、演じてらっしゃったのも坂田さんでした。
最後のほうで清水君がお母さんに電話するところで、ちょっとしんみりしちゃうんですけど、
そこでお兄ちゃんとシンゴ君が顔を見あわせて悲しそうな、怒ったような複雑な表情をしてるんですよね…。ああ…切なかった…。
そして何よりラスト!ジョビ版では外に出て行った二人は警察にハチの巣にされちゃうんですけど、
今回は違います!スーパー清水ことデジャビュ清水が二人を助けてくれます!
元祖銀行強盗富田さんが堀った穴でみんな脱出します!(だから役が変更されていたのね!)
私はこれが嬉しかったな…17年前に死んじゃったままのお兄ちゃんとシンゴ君を、細川さんが助けてくれたような…ああ、やっと助けてもらえたねっていうか…うまく言い表せないんですけど。
支離滅裂になっちゃいましたが、印象的だったのはそんなところです。
ちゃんとメモもってみないと馬鹿な私は感想とかかけないよ…。
そしてこれ!冬にまた違うキャストで再演されるらしいです!
どなたなのかな~知ってる方がいたら是非見に行きたい。
ジョビジョバがまだまだみんなに愛されててすごくうれしい気持ちでいっぱいです。
15日までやってるので、皆さんもぜひみてみてくださいね!