こんばんは🌃あかでこと申します。
年明け二回目の投稿です。今回は近場で列車を撮影してまいりました。
いつも311系の快速運用を見たいときは熱田駅で済ませていましたが、今回は別の場所にしました。
共和駅にて。共和駅入線まで速度を落としていた当列車でしたが、共和駅通過し始めたところで加速開始。力強く走る姿を見送れました。今年度の311系運用は専用になっているようで、確実に重連運用でも重連で走る姿を見られます。
今日はこれだけにしようと思いましたが、熱田の方で大垣行きも見ていくことにしました。
311系が通過する前にしらさぎの回送が発車。初めて見るW36編成です。上部ライトがLEDで、少し特別感があります。
続いて、本命。
大垣方向にはG1編成が先頭でした。もうまもなく金山駅というのにかなりの速度で熱田駅を通過しました。311系で新快速として走ると終始全力で走らせなければならないでしょうね。同じ世代である1200系が並走していました。
今日は近所の列車を見てまいりましたが、新車がちょくちょくと入り、よく見てきた車両もだいぶ本数を減らしていたりします。遠方の車両を見るのもいいですが、近所を走る列車も見ておくべきだと感じました。
最後までお読みいただきありがとうございます😊