こんばんは🌃あかでこと申します。

延期された腹いせではありませんが、投稿が先伸び先伸びになって、気付いたら10月になっていました。実質1か月前。遅れましたが、熊野大花火臨時の記事を投稿してまいります。

それでは振り返りつつ投稿してまいります。

 

4時頃、自宅発。紀伊半島方面へ向かうときは、大体いつも早い時間です。

やってきたのは二木島駅周辺です。

  3002D 特急南紀2号 名古屋 HC85系4両

漁港の町を通過するHCを俯瞰で。風情があるのでここで撮りたいと長らく考えていたのですが、順光が早朝なので、なかなか間に合わず😅今回が初めての撮影になりました。キハ85系がいるときに撮りたかった。

 

時間があるので、紀伊勝浦駅まで赴きました。

南紀4号の送り込み回送の前に通過する普通列車です。到着後、すぐに新宮行として折り返します。

 

続いて、本命です。

  回3004D  回送     HC85系D202編成

HCになってからここで撮るのは初めてです。もっと手前に来たところで撮れますが、AF暴走が起こったので撮影できず。レンズの相性が悪いのでしょうか。

 

続いて、オーシャンアローも見ていくことにしました。

  66M 特急くろしお16号 新大阪 行 283系HB601編成

何かと遭遇率が高い、HB601編成です。右側ヘッドライトが玉切れしていました。

 

続いて、4号を狙うために鵜殿駅付近へ向かいました。

  3004D 特急南紀4号 名古屋 HC85系D202編成

お気に入りのストレートです。まだまだ朝方なので側面は影になりました。

 

続いて、時間があるので、賀田駅まで行って南紀1号を狙いました。

  3001D 特急南紀1号 紀伊勝浦 HC85系D104編成ほか

この日は2+2の編成が多かったです。急遽増結されたので、前2両が自由席になりました。

 

続いて、船津駅で臨時列車をねらいました。

  9211D  臨時普通 熊野市 キハ25系M105編成

75の運転の臨時列車も期待しましたが、今回は延期されたので、普通列車は全便25系になりました。一部はHCが間合いで運転されました。

臨時普通熊野市という、この日のためだけらしい行先を表示されたキハ25形を撮影できて満足です。

 

続いて、南紀3号が通過。

  3003D 特急南紀3号 紀伊勝浦 HC85系D103編成ほか

2号の編成が早くも折り返してきました。7月の運行開始からしばらくD200編成での運転だったので、D100重連は新鮮だったと記憶しています。

 

今度は、大内山駅で臨時特急をねらいました。

  9011D 特急熊野大花火1号 熊野市 HC85系D201編成

臨時便にはD201編成が使用されました。なんか、すごく普通です😅

 

次は伊勢柏崎駅で臨時列車を。

  9213D  臨時普通 熊野市 キハ25系M104編成

臨時普通2本目です。2両編成で運転なので、あまりぱっとしませんね。

こ線橋からお見送り。60の制限速度標識が乱立しています😅

 

続いて、南紀1号の折り返し、6号がやってきました。

  3006D 特急南紀6号 名古屋 HC85系D110編成ほか

先頭はデビューしたてのD110編成です。信号炎管が取り付けられていないのが目印。

後方はD104編成でした。

 

続いて、場所を移動して、南紀5号を狙いました。

  3005D 特急南紀5号 紀伊勝浦 HC85系D202編成

こちらはD202編成で運転です。前面窓に青空が映りこんでいます。

HCもカッコいい車両ですし、早く量産車が模型化されないか、待ち遠しい気持ちです。

 

続いて、尾鷲まで戻って、臨時特急を狙います。

  9213D 特急熊野大花火3号 熊野市 HC85系D2編成

G車付きだとわかるところを…と思っていたのですが、なんとも微妙な…。大内山駅の方が全車両映るのでそっちの方がよかったかもしれません。

意地でグリーン車を映しました。これは次回以降の課題としたいと思います。

 

紀勢線へHCを見に行くのは毎度楽しいものです。少し課題が残りましたが、初めての熊野大花火臨時。次回以降も行ける機会があれば行ってみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます😊