こんばんは🌃あかでこと申します。

昨日はあるシミュレーションゲームに関心を持ったところ、無料でプレイできるようなのでダウンロードしたら、結構長い時期遊んでいたようです。そのおかげで少し寝不足で朝を迎えました😅

今日も向野橋から列車や車両を観察してまいりました。それでは振り返りつつ投稿してまいります。

 

 5時10分、起床。

今日も早朝の貨物列車や名両区の入換を求めて向野橋へ。

まずはDD200形牽引の貨物列車から。

  2083レ DD200-2[愛]牽引

 相変わらず。そろそろ運休期間に入ると思いますが、今日も積載が良い状態で走っていました。

 

  試2751レ DF200-223[愛]

今日は単機。昨日は貨車が付いていたのですが…。

 

 

  3099レ EF210-143[新]牽引

 1064列車は運休情報が出ていましたが、当列車は運転。1094列車も運転されているか、気になります。

 

それでは名両区の留置車両を観察していきます。

 

機待1番線。M102編成が留置。

 

次は仕業線。また留置内容が変わっています。

 

仕業庫には留置なし。

 

仕業3番線。いつものキハ85系が留置。

 

仕業4番線。庫1〜3の西側にいただろうキハ85系が留置されています。仕業5番線にひだ7号の車両、検修庫側の機回し線にD107編成が留置。

 

検修庫。庫1番線にR4編成ともう1本が留置。

 

庫4番線の予備留置線には、M107編成が留置。

 

東5~13番線。東5〜8番線に本日運用される車両が留置されています。東9番線のHCは…なんでしょう。

 

東1~4番線。東3番線にいたキハ85系2両が錆び取り入換させられて東1番線に留置されていました。

 

 

  4084レ EF510-6[富山]牽引

 今日は6号機。当列車は今日がお盆前最終便でしょうか。

 

  5263レ DF200-222[愛]牽引

222号機が空車タキを14両牽引です。

 

続いて、キハ75系が入換。

6編成です。関西線側の機回し線に入線して…

東10番線に入線して留置。最近はキハ75系の入換をよく見られるようになりました。

 

続いて、HC85系の入換。

D106編成とD105編成です。仕業1番線に入線して留置。
 

5263列車入線から20分後、1094列車がやってきました。

  1094レ EF210-151[新]牽引

 当列車も運転されました。こちらも明日から運休でしょうか。

 

  1353レ EF210-143[新]牽引

 桃が戻ってきました。積載はあまりよくはありません。

 

ここでHCが入換。

D8編成です。関西線側の機回し線に入線して…

東12番線に入線して…

庫3番線に入線して留置。

 

  1251レ EF510-6[富山]牽引

 ゴトーも戻って来ました。こちらも積載は微妙です。

 

臨港線は今日も夏休みです。

 

今日は最近行われる2本の入換のほかに、もう1本入換を多く見られました。盆休み前ではありますが、貨物列車もほぼほぼ運転され、あまり暇をすることはありませんでした。さて、明後日はどんな列車や車両が見られるでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございます😊