こんばんは🌃あかでこと申します。

 入力中のテキストが飛びました😇アプリのバックグラウンド処理をオフにしているので別のアプリを使うと消えてしまうようです。困ったもんだ…

今日も向野橋から列車や車両を観察してまいりました。それでは振り返りつつ投稿してまいります。

 

 5時25分、起床。

今日も早朝の貨物列車や名両区の入換を求めて向野橋へ。

まずは3099列車から。

…と言いたいところでしたが、列車が遅れていました。

 

それでは名両区の留置車両を観察していきます。

 

機待1番線には〔キハ85-208,キハ84-301が留置。

 

次は仕業線。今日は少なめといったところでしょう。

 

仕業1番線にキハ75系が、仕業2番線にひだ7号の車両が留置。

 

仕業3番線には〈キハ85-7,キハ85-6〉が留置。

 

仕業4番線にはD2編成が留置。ひだ9号か予備でしょうか。

 

検修庫。庫2番線にキハ85-13が留置。

 

庫4番線の予備留置線には、〔キハ85-1112,キハ85-11〉の2両が留置。

 

東5~13番線。東11番線にはみえ51号と思われる車両が留置。

 

東1~4番線。東1番線にR1編成が留置。写真が傾いていますね。

 

 

  3099レ EF210-116[新]牽引

時間内にこないだろうな、と思っていたら5分遅れでやってきました。今日は116号機です。

 

仕業3番線のキハ85系をおこしていました。

もしかしたら今日が最後の名古屋車両区になるかもしれないですね。

 

  4084レ EF510-7[富山]牽引

当列車は3099列車の遅れたため、5分遅れで運転していました。

 

続いて。仕業1番線のキハ75系が入換。

3編成です。東10番線に入線して留置。

 

入換完了後、すぐに5263列車が通過。

  5263レ DF200-216[愛]牽引

空車タキ18両牽いてやってきました。定刻通りにやってきて、少し驚きました😅

 

続いて、東5番線のHCが入換。


D201編成です。仕業1番線に入線して留置。

 

 

5263列車入線から20分後、1094列車がやってきました。

  1094レ EF210-134[新]牽引

今日は134号機、数日前に135号機を見たと思います。近い番号を見ることが最近多いですね。

 

続いて、庫3番線のキハ75系が入換。

1編成です。東12番線に入線して…。

 

関西線側の機回し線に入線して…。

東10番線に入線して留置。連結はしませんでした。

 

  1353レ EF210-116[新]牽引

先ほどの桃が戻ってきました。空車コキが目立ちますね。

 

この時間は入換がなく…。

  1251レ EF510-7[富山]牽引

先ほどのゴトーも戻ってきました。こちらも空車コキが目立ちます。

 

今日は短キヤの送り込み回送がありました。

今日はR1編成です。重連にはなりませんでした。

 

臨港線の列車を見て今日の鉄活は終了としました。

 



  臨8660レ DD200-10[愛]

今日は10号機。線路脇に咲く菜の花をいれました。


今日は入換が多めに見られました。キハ75系の入換が見られるとは思っておらず、少し驚きました。なかなか濃い内容な観察となりました。ただ、キハ85に火をいれていたのでもしや…と思いましたが、滞在中には動かず…。動いてるキハ85はあと何度みられるのでしょうか。さて、明後日はどんな車両や列車を見られるのでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございます😊