こんにちは😃臨港線と申します。
今回は足回りに不調が見られるEF64形1000番台大宮更新色の整備・調整を行いました。
足回りの異音・第一の対応策!台車の交換😆
これしかないな〜と思い台車2コ購入しました。
久しぶりに見る新品のDT138形台車です。鉄道模型の部品の一部は消耗品(特に駆動部)なので交換が必要です。
気に入って購入当初かなり走り回したからなぁ😅
とりあえず竣工です。試走はしましたが、縦揺れは抑制、しかし音はまだしますね…。
ウォームギアが原因でしょうか。一旦分解してみます。
んー、ダメだ。台車単体だけで前後に転がすと片方は音が大きいようです。ハズレを引いたか…。
走行抵抗はそれほど大きくないのでこれで竣工にします。
最後までお読みいただきありがとうございます😊