こんばんは🌆臨港線と申します。
M-13モーターの記事をあげてからちまちまとモーターの換装していましたが、一番最初に換装したEF64形1000番台国鉄色を走らせていると違和感を感じました。
よく見るとヘッドライト以外のところから光漏れしているようですね。
クーラーとホイッスル・信号炎管の間にある列車無線アンテナがないことに気付きました😅
ケースの中や落ちていそうなところを探してみたのですが結局見つからず。
結局、別売りパーツのJA14 列車無線アンテナ(4個入) を購入。200円ほどで購入できました。
TOMIXの機関車を購入したら大体入っている見慣れたパーツですね。
アンテナをランナーから切り取り、車両に装着します。外れ易いのでゴム系接着剤を爪楊枝で絡め取ってアンテナの脚につけるといいでしょう。
装着完了♪
これで点灯させても光漏れはありません😄
残ったパーツはこのように保存しました!
ラベルがキレイに剥がれたので新しいポリ袋に貼り付け。
今後はこの予備パーツが使われないことを願いたいですね😅
最後までお読みいただきありがとうございます😊