おはようございます。臨港線と申します。

今回はEF66 27の単機回送があるようなので朝6時に起きて清須市へ出かけました。

 

今回訪れたのは清須城のすぐそばにある大手橋です。

ここでは3両以上の長編成の撮影は不可能ですが、2両程度なら問題なく撮影できます。

 

複々線になっているので練習電はそこそこ撮ることができます。

681系のホームライナーが通過したりと結構通過する車両にバリエーションがあります。

 

新幹線も並行しているので流し撮りの練習にももってこいです。

 

1064レ EF210-309〔吹〕牽引

 

EF66 27が来るまでに押し桃の309号機が通過。

 

300番台を側面から撮影するのはおそらくこれが初めてです。

 

単570レ EF66 27〔吹〕次位なし

 

今日の本命、EF66 27がやってきました。今回は次位釜がないようです。

 

どうやらEF66 27と次位に連結される予定だったEF66-126の運用がスイッチされたようで、本来牽引するはずだった列車をEF66-126が牽引したようです。

 

なんにせよ、初めてEF66 27が単機で走る姿を見ることができたので良かったと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。