『ぶあいそうな手紙』ブラジル 手紙の代読で老人と娘の交流 | ・・・   旅と映画とB級グルメ と ちょっと本 のブログ

・・・   旅と映画とB級グルメ と ちょっと本 のブログ

 ...........   旅と映画とB級グルメ とちょっと本 を紹介しています
 ...........    旅の 思い出と 東欧 トルコの映画 の紹介と本の紹介




手紙の代読と代筆を通して交流を深めていく老人と娘の姿を、おかしくも温かく描いたブラジル発のハートウォーミングストーリー。ブラジル南部のポルトアレグレに暮らす78歳のエルネスト。隣国ウルグアイからブラジルにやって来て46年になるエルネストは、頑固で融通がきかず、うんちく好きの独居老人だ。老境を迎え、視力をほとんど失ってしまったため大好きな読書もままならなくなってしまった彼のもとに一通の手紙が届く。手紙の差出人はウルグアイ時代の友人の妻だった。手紙が読めないエルネストは、偶然知り合ったブラジル娘のビアに手紙を読んでくれるように頼む。手紙の代読と手紙の代筆のため、ビアがエルネストの部屋に出入りするようになるが
ビアは代読と代筆はスペイン語とポルトガル語あやしい感じがする。
エルネストは、ビアを新しい家政婦として雇うことを匂わす。





ビアはエルネストまえから部屋置かれたお金いっしょに姿消した。
エルネストは、返事手紙がウルグアイから来たのに読むことが・・・?
老人と孫娘みたいな友情は新しい出発が待っていた。