『冬将軍がやってきた夏』台中である夏に起きた奇跡のファンタジーは・・・・。甘耀明新作小説 | ・・・   旅と映画とB級グルメ と ちょっと本 のブログ

・・・   旅と映画とB級グルメ と ちょっと本 のブログ

 ...........   旅と映画とB級グルメ とちょっと本 を紹介しています
 ...........    旅の 思い出と 東欧 トルコの映画 の紹介と本の紹介




 大河巨篇『鬼殺し』で好評を博した、台湾の若手実力派作家、甘耀明の最新作。台中を舞台に、身寄りのない老人など社会的弱者に着目し、主な登場人物は全員女性という新境地となる長篇小説である。
主人公の「私」は、大規模な幼稚園に勤める二十代の女性保育士。ある年の夏、十数年音信不通だった祖母が、私に会いにやってきた。末期の肺がんに冒された祖母は、気がかりだった孫娘に、死ぬ前に会う責任があると思い、自らが営む小型の共同ホームの老女たち五名と老犬一匹と共に私の家に姿を現した。ちょうどその時、私は自宅で幼稚園の園長の息子にレイプされ、祖母は唯一の目撃者となる。私の心は傷つき、園長の息子を告訴し、幼稚園を退職、祖母を含めた共同ホームの老女たちと行動を共にするようになる。祖母の終活に寄り添いながらひと夏を過ごした私は自己回復していく……。
私はひと夏を祖母と五人の老女と暮らすことになる。老女たちは社会からはじかれているが、アマチュア劇団をやったりして、喧嘩しながらも楽しく逞しく姦しく暮らしている。老女たちの生活は妙に生々しく描かれているが、浄化されて楽しいコミカルなファンタジーのようであり、いたるところに優しいポエムが散りばめられているような小説だ。
女性問題、独居老人、同性愛など、現代の台湾社会が抱える問題を捉えつつ、著者のまなざしは、社会的弱者の心を温めて〝生〟をいろどる〝記憶〟に注がれる。それが厳しい現実を生き抜く支えになるというメッセージをユーモア溢れるタッチで描いた傑作

 

 

台中の旅の思い出

 

台湾国立美術館 石川欽一郎の作品と図書室で資料を見せてもらった。

 

   
  
  
  
  

石川欽一郎作

 
 
  
  
 

 台中阿Q園 切り干し大根塩漬け卵焼き が美味しと評判の店を尋ねる

     
  
  
  
 

台中駅は日本統治時代の建物です。