今の幸せを確認した件 | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

雨の埼玉を離れて小一時間(正確には羽田空港からですね(^-^;)、大阪は青空なのです。

実家に帰っております。
桜並木から蝉の声が聞こえます。

急に感染者が増えて、母が入居している老人ホームでも面会制限(予約が必要、3人まで、ロビーで30分以内)が戻ってしまいました。
いつでも自由に、お部屋でゆっくり、一緒にお茶を飲めるってところまで改善してたのに…。
でも、中止にならなかったので、好しとしましょう。

大阪に帰る目的は、他にもありますからね♪
まずは、高校時代からの友だち6人組に会いました。
みんな70歳! 気持ちはJKなのですが、話題は、飲んでる薬やら、コレステロール値やら、血圧やら、もちろん、私のピンクヘアについてもかしましく…。
そして、元気なうちに、もう一度、みんなで旅行したいよね、うん!うん!と力強くうなずき合うものの、夫の介護で、数時間の外出もままならない友もいて、いつか…が永遠に思えてしまう6人組なのでした。

さて、当然! 松竹座七月大歌舞伎にも行きましたよ。
運良く、仁左衛門さん復帰!
やはり仁左さまが登場すると舞台が締まります。時間も空気も凝縮されて、1人の男の心情だけがくっきりと見えました。
孝太郎さん、壱太郎さん、虎之介さん、みんな素敵!

欲張って通しにしたので、昼の部と夜の部の間に「はり重」で遅めのランチです。

この「コールビーフ丼」が、今回の帰省の最重要課題なのでした。

⤵️3週間ほど前の孝太郎さんのブログです。
同じメニューを食べたかったのです。
念願かなって、し♪あ♪わ♪せ♪

そして、メインです。

母は元気にボケまくっておりました。
楽しそうであれば、それで良いのです。