たいへん恐縮なチャレンジをしてしまった件 | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

音楽好きな方のブログを訪ねると、ご自分の演奏を録音して、映像も付けた投稿があって、常々、羨望しておりました。


こういうの、できたらいいな…。

やってみたいな…。

どうやるんだろ…。

もしかして、何とかなるんでない…。

ちょっと、やってみようかな…と。

70歳にして、ビッグチャレンジしてみました!

どや!

https://youtu.be/3Yq6sveo5ns 


多重録音できるような最新ツールは持ってませんので、まずはFlute1パートをスマホで録音し、それを再生して、聴きながらFlute2パートを演奏し、それはICレコーダーで録音、なかなか小節の頭が合わないので、しょうがなくてメトロノームを使いました。

パーカッションだと思って聴いてください(^-^;

このICレコーダーに録音したmp3データを、再びスマホにダウンロードする、というたいへん手間のかかった音声ファイルなんですよ。


一方、スライドショー作成アプリで、半蔵(愛犬)とウラン(愛馬)の写真をいろいろつなげておいて、そのバックミュージックに、一人デュエットの音声ファイルを付ける!


そしたらね、無料アプリなので1分半で切れちゃったのでした。(5分近い熱演だったのに…)


ま、出来上がりはともかく…。

やってみることに意義があるのです。


お付き合いくださって、ありがとうございました。


ちなみに、このデュエット曲はヴィルヘルム・フリードリッヒ・バッハ(大バッハのご長男です)の二本のフルートのための六つのソナタの四番第二楽章です。