関西のおばちゃんですが、豹じゃなくて、孔雀でキメてみることにした件 | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

母の黒留袖です。


母はこれを着て、子ども2人、孫5人、甥と姪の何人かの結婚式に列席しました。
父の職場関係で仲人も何度かやってましたね。

もう十分モト取ってます。

一番大きいひ孫は、今、17歳…、母は95歳…、奇跡の結婚式列席はあり得るか…な…。
でも、車椅子だから、留袖を着るのは、もうムリですよね。

なので、リメイクしちゃおう!

裾に孔雀さんがいます。
これを生かしたい!

ほどいたら、バラバラになっちゃった…。
雲と竹もありました。

…で、こんなアンサンブルをデザインしてみました。

このデザイン画らしきものを、先生に見てもらって、製図と裁断も手伝ってもらって、こうなりました。

上着には、孔雀さんの上半身(?)がド~ンと左半分に!

後ろには…、
孔雀さんのしっぽの羽根と雲です。

下に着る袖無しワンピースには、雲を配して、こんな感じになりました。

後ろにも、ちょっとだけ雲あり…。

さて、これを着て、どこに行こうかね?