久しぶりに阪急京都線に乗りました。
50年前、この電車で通学していたのですよ。

中吊り広告が宝塚歌劇♪ なんて素敵な電車でしょう。
目的地は京都南座♪

よっちゃん(兄の妻)と歌舞伎見物です。
…が、その前に懐かしい東山をウロウロしました。
大学の寮があった辺りや、友だちが下宿してた辺りをウロウロしてみましたが、すっかり様子が変わってましたね。
50年も経ってるのだから当たり前ですが…。
でも、あんまり変わってないとこもあって、地蔵盆に人形劇を披露したことなど思い出しました。
50年前、京都は学生の街と言われてましたが、今は観光の街なんですね。
長髪にベルボトムのジーパン姿の学生たちが歩いていた砂利道が、今はきれいな石畳になっていて、若い人たちはレンタル着物で歩いてましたよ。

昔、若者だった白髪のおばあさんは、八坂神社石段下の「いず重」でランチです。