妻の浮気相手に殺された夫が幽霊になってリベンジする歌舞伎を夫婦仲良く観劇した件 | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

十月大歌舞伎第一部を観てきました。

猿之助さんが、宙乗りしたり、早替わりしたりの『天竺徳兵衛新噺(てんじくとくべえいまようはなし)小平次外伝』です。

早替わりが速くて気付かなかったって、予習させてもらったブログに書いてあったのですが、私も、エーッ!いつの間に?と声を出しそうになりましたよ。

殺された小平次が、何度も何度も淵から上がってきて、しつこいな~と思ってたら、シャラシャラと花道をおとわがやって来るではありませぬか?

どちらも猿之助さんなのね。

欺き方が上手いっ♪♪


さて、今日は夫が一緒でした。

2日後に古希を迎える夫を誘いました。

観劇後、プチ豪華に誕生日祝いを♪

やはりブログで教えていただいた、歌舞伎座から徒歩3分の「壮石」で寿司ランチです。

美味しくて、美味しくて、身体の内側がぜ~んぶ溶けちゃうかと思うほど美味しかった!


そしてね、デザートには文明堂のカステラフルーツサンド♪と決めて、いそいそと歌舞伎座横の文明堂カフェに行ったのです。

なんと! 時すでに遅し…。

売り切れでした…。


木挽町広場から地上へのエスカレーター横に、文明堂フルーツサンドのポスターが並んでて、よしっ!買って帰ろうって思ったのは、私一人だけではなかった…残念…。


仕方ないので、隈取と道成寺の焼き印のある三笠山(どら焼きネ)を買って帰り…、

特急ラビューの車内で食べちゃいました。

そして今日は、母の江戸小紋をリメイクした、おそろのアロハシャツで出掛けました、とさ。