前回にこのブログで、私が地図を片手に野宿行脚で四国八十八か所を巡礼した頃とは隔世の感があって、遍路用のアプリが出来ていたり、香川県が「おへんろ88ガールズ」と銘打って、女性遍路向けのホームページを開設しておられるという話を書かせて頂いた。
そうしたら、その記事を読んで下さった方の一人が、先日、ヤフーのトップ画面に「ANA Travelers 徳島からはじめる 四国お遍路の旅に出かけよう」という広告が出ていましたよと教えて下さった。
女性向けという言葉はないが、モデルは同じく若い女性ばかりで、これも国内で旅をする人の増加を期待したものだったと思われる。記録のために追記させて頂きます。
おしまい。
※画像は去年、旧知のK山寺住職を訪ねる途次に立ち寄った、四国第31番札所の竹林寺です。
※「ホームページ アジアのお坊さん 本編」も是非ご覧ください。