法縁便り | アジアのお坊さん 番外編

アジアのお坊さん 番外編

旅とアジアと仏教の三題噺

タイの高僧プッタタート比丘の著作の日本語訳「仏教人生読本」「観息正念」CD版頒布のお手伝いをさせて頂いている訳ですが、「仏教人生読本」(英語版原題 Handbook for mankind)は、プッタタート師の著作の中で、群を抜いて有名な代表作であるにも関わらず、このブログを通してお申し込み頂く方の中では、両方共のお申し込みでなければ、圧倒的に「観息正念」だけのお申し込みが多く、「仏教人生読本」のみを申し込まれる方は少ないのです。

一つには私の紹介の仕方にもよるかと思うのですが、けれど先日は、珍しく「人生読本」だけのお申し込みをされた方がありました。
 
そうしましたら、しばらくして同じ方から、改めて「観息正念」のお申し込みがあり、お便りを拝見すると、「仏教人生読本」の内容が素晴らしく、1頁ごと、楽しみに読んでいるので、これならば「観息正念」も是非、とのことでした。

日本語訳に当たられた三橋ヴィプラティッサ比丘は、もちろん翻訳作業そのものの専門家ではなく、私たちの頒布作業もまたそうなのですが、プッタタート師の著作をタイ語版から日本語に訳してインターネットで紹介しておられる別な方もある中で、我々のCD版を申し込んで下さった方の中には、例えば名のあるタイ語翻訳家の方で、いつもタイ語で読んでいる師の著作を日本語で読んでみたいと思って、という方などもおられ、我々の翻訳と頒布の法務が如何ばかり、様々な皆さまのお心に、納得と安心を届けられているのだろうかということを、常に自問する毎日です。

そんな中で先のようなお便りは何より嬉しく有り難く、これを機会にそのお便りを下さった方を始めとして、ごれまでの頒布作業を通じてご法縁を頂いたすべての皆さまに、この場を借りて改めて、厚く御礼申し上げたい気持ちになりました。

本当に仏法の興隆と、皆さまのご修行の円成を、心から祈念させて頂きます。             合掌
 
 
 
 
※お知らせ※
タイの高僧プッタタート比丘の著作の
三橋ヴィプラティッサ比丘による日本語訳CD、
アーナパーナサティ瞑想の解説書「観息正念」、
並びに仏教の要諦の解説書「仏教人生読本」を入手ご希望の方は
タイ プッタタート比丘 「仏教人生読本」「観息正念」改訂CDーR版 頒布のお知らせをご参照下さい。