韓国 仏誕節の提灯作り 日本や台湾では新暦の4月8日が花まつり、お釈迦さまの誕生日である仏誕会ですが、中国や韓国では旧暦で祝うため、2012年は5月28日が仏誕節だということは、何度も書いてまいりました。 5月の半ばには、釜山の内院精舎というお寺でも、仏誕節のための蓮燈、すなわち提灯作りがたけなわでした。国民の祝日として休日になる仏誕節を数日後に控え、今頃、韓国のお寺の境内は、吊るされた提灯で埋め尽くされていることでしょうか。 ホームページ「アジアのお坊さん」本編 プッタタート比丘の日本語訳CD入手希望の方は、 タイ プッタタート比丘 「観息正念」改訂CDーR版 頒布のお知らせをご覧下さい!!