昨年の10月、人の生き死にに関わることがあって、
この『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』を連想したので、
劇場公開からちょうど一年のこのタイミングでDVDを買いました。
ちょうど廉価版が発売されたのでこちらを。
ワンシーンずつ切り取ってツイートしているので、
ここではそれを貼っていきたいと思います。
通常ツイートする時は4枚画像を付けるんですが、
ここで見やすいように基本2枚までにしています。
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
今日は早朝から大変で疲れてたこともあって 正直、途中休憩を3回も挟んで観たけど、 映画館で観た時に感じた クライマックスからラストへの展開に対する怒りは不思議なほど感じなかった。 #007ノータイムトゥダイ… https://t.co/8Ls7GCjN4F
2022年10月08日 18:59
ここからスタートです↓
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
この ガンバレルからのファーストシーンは とても美しくて好き。 #NoTimeToDie #NTTD #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~1】 https://t.co/EvmQ55kIjs
2022年10月08日 19:17
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
マドレーヌの母親を飲んだくれみたいにしてるのは気に入らないけど、このセリフはなかなか皮肉が効いてて悪くない。 #NoTimeToDie #NTTD #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~2】 https://t.co/rjWdyF04Tc
2022年10月09日 13:13
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
このガンさばきを見るだけでも、マドレーヌが父親のホワイトから相当仕込まれていたのが分かるけど、この年頃の女の子がサフィンの死体(と思った)を運ぼうとしたのは無理があったと思う。 #NoTimeToDie #NTTD… https://t.co/eeYYUEMKg3
2022年10月09日 14:56
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
最初観た時は釈然としなかったけど、サフィンがマドレーヌを見て、家族を殺された時の自分の姿と重ねたと思えば理解できる。 #NoTimeToDie #NTTD #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~4】 https://t.co/r9Ox7AVO3m
2022年10月09日 15:20
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
現在のマドレーヌの登場シーンは 物語の時間経過とマドレーヌの心理状態を数秒で手際よく演出できているので気に入ってる。 #NoTimeToDie #NTTD #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~5】 https://t.co/UlEAxSwY8Y
2022年10月09日 18:23
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
こんなにも穏やかな表情で登場したボンドを見た記憶がない。 #NoTimeToDie #NTTD #DanielCraig #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~6】 https://t.co/d9F8Qtntz2
2022年10月09日 19:15
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
初見ではあまりのショックに 名作への冒涜とすら思ったけど、今では本作の『女王陛下の007』オマージュはけっこう気に入ってる。 この作品は観る側の視点を選ぶ作品やと思う。 #NoTimeToDie #NTTD… https://t.co/E8UPtVdbA0
2022年10月09日 20:54
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
ボンド映画らしい観光気分を味わえるのはいい。 #NoTimeToDie #NTTD #DanielCraig #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~8】 https://t.co/VBXBdu3eIJ
2022年10月09日 21:08
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
ここでヴェスパーの話をするのは気に入らなかった。 #NoTimeToDie #NTTD #DanielCraig #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~9】 https://t.co/2iqzuTwKyL
2022年10月09日 21:24
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
レア・セドゥは謎めいて憂いのある表情が似合う女優さん。 このシーンのセドゥは凄く好き。 #NoTimeToDie #NTTD #LéaSeydoux #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~10】 https://t.co/aDC5KiPIGk
2022年10月09日 21:28
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
キャリー・ジョージ・フクナガ監督は 日射しの使い方が美しい。 #NoTimeToDie #NTTD #DanielCraig #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~11】 https://t.co/CEuJpHsoCP
2022年10月09日 21:33
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
ダニエル・クレイグほどの役者なら こんなセリフなしにヴェスパーへの想いを演じられたはず。 #NoTimeToDie #NTTD #DanielCraig #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~12】 https://t.co/t0NajxR1a1
2022年10月10日 08:59
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
墓の爆破も含めて、スペクターの攻撃に隙があり過ぎるけど、ロケ地を活かしたアクション自体は ボンド映画らしくて好き。 #NoTimeToDie #NTTD #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~13】 https://t.co/pP4ZJNqbqn
2022年10月10日 09:17
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
クレイグ=ボンドにはバイクがよく似合う。 #NoTimeToDie #NTTD #DanielCraig #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~14】 https://t.co/oHcmCtNga4
2022年10月10日 09:27
James Bond@007
What’s your favourite motorbike stunt from #60yearsofBond? 🏍️ https://t.co/1Eh9dBLHf1
2022年10月09日 21:00
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
物語の展開上こうせざるを得ないのも分かるけど、 マドレーヌをすぐに疑うのはあまりにも短絡的。 スペクターくらいの組織ならボンドを見つけるなんて容易なはず。 #NoTimeToDie #NTTD #DanielCraig… https://t.co/OT4w07M17Y
2022年10月10日 12:14
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
こういう絵面は、ボンド映画のアクションらしくて好き。 #NoTimeToDie #NTTD #AstonMartin #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~16】 https://t.co/QQlc5R5qx5
2022年10月10日 12:34
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
この鐘が後付けやったのにはビックリしたけど、 キャリー・ジョージ・フクナガ監督は監督交代で起用されて、脚本を完璧に練り上げる時間がなかったぶん 個々のビジュアルに異様に力を入れてるように見える。 #NoTimeToDie… https://t.co/gIT3PwT7RA
2022年10月10日 12:37
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
ここは〈名シーン〉と言っていいと思う。 #NoTimeToDie #NTTD #AstonMartin #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~18】 https://t.co/arcFsfzKRI
2022年10月10日 12:45
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
ライトが戻るところだけで上がる。 #NoTimeToDie #NTTD #AstonMartin #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~19】 https://t.co/2oLFt21cEU
2022年10月10日 13:27
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
二回目の映画館で マドレーヌがお腹に手を当てていたことに気づいてグッときた。 本作はマドレーヌを主役と捉えて観たらけっこうしっくりくると思う。 ボンドガールが主役と思えば 斬新なボンド映画とも言えるかも。 #NoTimeToDie… https://t.co/XSrn5gSwTX
2022年10月10日 19:15
PIP(ピップ)🐿@enchant12270413
これほど気分が上がらない主題歌もないけど、 一度観たら、この雰囲気が合っているとわかる。 好きではないけど。 #NoTimeToDie #NTTD #JamesBond 【007ノー・タイム・トゥ・ダイ~21】 https://t.co/0jrMwuJAtW
2022年10月10日 19:33
一回目は以上です。
こんなディスプレイをするくらいには
本作の『女王陛下の007』オマージュも許せるくらいにはなってます(^^ゞ
JAMES BOND WILL RETURN